【安ら居】目標達成でポイントゲットだぜ!

安ら居特別企画、題して「目標達成でポイントゲットだぜ!」

 

利用者の皆さんは毎日、掃除に洗濯、食事の配膳当番などに取り組んでいます。

これはそんな日々の頑張りを「目標」として設定し、

達成すればするほどポイントとして貯めることのできる、夢のような企画です♪

 

ポイント期間を10日ほど設け、期間内には「ポイント2倍デー」もあるため、

ポイント大量ゲットのチャーンス!!

目標達成で、ポイント表の枠をどんどん塗りつぶしていく仕組みです。

 

そしてそのポイントは、月末に開催予定のお楽しみ会で豪華景品と交換することができます!

 

さぁ、どれだけのポイントを貯めることができるでしょうか♪

【福岡東子ども発達センター・さくら園】親子遠足

5月27日(金)に、海の中道海浜公園に遠足に行きました。

天候にも恵まれ、雲一つない青空の下、楽しい思い出を作ることができました。

 

公園では、動物の森を散策しながらシール集めをしました。

シールになっている動物がどこにいるか、お友だちやお父さん、お母さんと相談しながら

頑張って探すことができました!!

普段目にすることのない動物にも触れ合うことができ、子どもたちも楽しそうでした。

 

昼食は、お父さんお母さんの手作り弁当♪

大好きなおかずがたくさん入っていて、とてもうれしそうでした。

 

またみんなでお出かけできるといいですね😊

保護者の皆さまも暑い中ご参加いただき、ありがとうございました。

【浜千鳥】「くばらだんだんアート」訪問表彰式

「くばらだんだんアート」(障がいのある方々から、食に関わるテーマで作品を募集し、

素晴らしいアートの才能を持つ方の可能性を広げる事を目的とした、

久原本家グループの社会貢献活動)の訪問表彰式が行われました。

 

今年は、コロナ感染予防のため「くばらだんだんアート」実行委員会の方が

個別に事業所を訪問して下さり訪問表彰式となりました。

(「くばらだんだんアート」実行委員会の方々と記念撮影)

 

浜千鳥では、打越寿摩さんが一般部門賞、寺川舞さんが入賞を受賞しました。

受賞にあたり、「くばらだんだんアート」実行委員会の方から

表彰状や受賞した作品をプリントした素敵なポーチ等たくさんの記念品を受け取り、

二人とも満面の笑みを浮かべとてもうれしそうでした。

 

今年は、800点以上の作品の応募があったそうです。

たくさんの作品の中から二人の作品が選ばれた事は、

二人の絵を見ると明るく楽しくなる様な雰囲気を感じてくださったのだと思い、

職員としてとてもうれしかったです。

 

今後も利用者さんの魅力あふれる作品を「くばらだんだんアート」に応募したいと思います。

【やまと更生センター】車いすをご寄贈いただきました

コロナ禍で制限の多い昨今ですが、外へ出たい気持ちは皆同じですよね。

そんな中、先日、福岡トヨペット株式会社様より車いすの寄贈を承りました。

 

数日前から、気持ちを込めて感謝状やお礼の品の準備を行いました。

当日は準備したお礼の品を利用者代表から手渡し、

参加した利用者のみんなからも感謝の意をお伝えしました。

 

車いすがあれば、みんなでより楽しく外出できるはず。

そんな期待を胸に忍ばせ、早く計画を立てたいと思う今日この頃です。

 

福岡トヨペット株式会社の皆様、ありがとうございました!

【ケアホーム若杉】祝・10周年!

お陰様でケアホーム若杉は10周年を迎えました!!

平成24年4月に開所し、出会い、別れ、笑い、涙…と色々なことがありましたが、

入居者の皆さん、職員共に毎日を元気に過ごすことができていることに感謝♡を

申し上げます。

 

 

 

先日、お祝いイベントを行いました。

「ケアホーム若杉ができて10年経ちました。今日はお祝いですよー。

みんなでケーキを食べましょう」

「やったー!!」

ここで思い出話等、したかったのですが、入居者の視線はケーキに釘付け…。

キラキラ眩しいイチゴのショートケーキの魅力に負けてしまい、早々に乾杯をしました。

 

「おいしいー!」

「ケーキ好きぃー!」

 

ニコニコとおいしそうにケーキを頬張る姿に、

もう、言葉はいらないなぁと思いました。

今後、20年、30年と入居者が年を重ねていく中でも「おいしい」や「楽しい」、

「○○したい」等を提供し続けるケアホーム若杉でありたいと思います。

 

今後とも、宜しくお願い致します。

 

ケアホーム若杉

サービス管理責任者 中靏

【福津子ども発達センター・さくら館】消防車がやってきた!

福津子ども発達センター・さくら館では先日消防署の隊員の方々にきていただき、

消防訓練を行いました。

 

あいにくの雨でしたが、子どもたちはピカピカな消防車に興味津々!

消防隊員の方々にご指導いただきながら、一人ずつ消火器訓練にも挑戦しました。

また、職員も誘導の仕方や環境設定についてご助言いただきました。

 

さくら館では消防訓練のほか、火災・水害・地震、不審者対応の避難訓練を行っており、

有事の際にもスムーズに避難できるよう職員間で動きを確認しています。

 

子どもたちがさくら館で安心して元気に過ごせるように、これからも防災・訓練に努めます。

【宝満】楽しい活動♪と今年の目標決め!

宝満の放課後等デイサービスも新年度が始まりました。

 

新年度の始まりの時期はこどもたちにとって、入学式や、進級、

新しいお友達など、うれしいことがたくさん!!の反面、

お勉強の内容が少しレベルアップしたり、新しい環境に慣れるまで不安が続いたり、と

すこし緊張する季節でもあります。

 

そこで春の活動として、いつものようにリラックスして行える【制作・ゲーム】と

新年度になったからこそできる【今年の目標設定】を実施しました(*´▽`*)

 

 

☆桜満開ゲーム  ~制限時間内に桜の花を貼って満開の桜の木を作ってみよう~

 

桜の咲かせ方は、三者三様!十人十色!!

 

丁寧に、丁寧に、落ちないように、散らないように

 

素早く!丁寧に、勢いよく!!

 

完成した際の見栄えを大切に(≧▽≦)

 

自分なりの桜の木を自分で再現??!!

 

 

☆ハンバーガー&フライドポテト制作☆

花紙をちぎって切って、挟んで、ハンバーガーとフライドポテトを作りました!!

 

自分の好きなように想像して、色を選んで、好きな順番で、自由にちぎって挟んで~~~~~

完成!!!!!(^o^)

 

最後は~~~~~ 

「いっただっきま~~~~す!!」

 

☆今年の目標設定

こどもたちが自ら考えた目標。

それを自分自身で書き記します!

一人ひとり、個性あふれ、それぞれにぴったりの目標が決まりました(*´▽`*)

 

今年の目標はこれで決まり!!

息苦しく、何かに挑戦しようにもおっくうになってしまうこのご時世・・・

こどもたちが元気で、笑って宝満にやってきてくれる。それが何よりの幸せです!!

 

太陽のように輝く笑顔がマスクで隠されず、たくさんのこどもたちが一緒に写真を撮れる日が

一日も早く来ますように・・・

1年後、目標達成できた!!!とこどもたちと一緒に喜べるように、私たちも頑張ります!!

【昭和学園】わくわくスタンプラリー

5月23日から6日間に分けての遠足が始まりました!

今年も昭和学園の芝生広場を会場に元気いっぱい参加しています。

 

最初に身体を元気よく動かすため、

みんなでラジオ体操とはとぽっぽ体操で体をのびのびと動かしました。

 

準備万端になったところでスタンプラリーにレッツゴー!

 

最初は昭和学園の目の前、世界遺産・新原・奴山古墳群の古広場で

1つ目のミッション「みんなでハイチーズ」

みんなと一緒に写真を撮ってスタンプをもらいました!

 

次は昭和学園の西の丘に登り、

2つ目のミッション「クイズ!皆で当てよう!」

それぞれのクイズに手を上げ、たくさん答えていました。

 

最後は芝生広場に戻り、

3つ目のミッション「何の曲?イントロクイズ」

みんなが聞き覚えのある曲を元気に答えていました。

 

スタンプラリーが終わると待ちに待ったジュースやお菓子、

おいしそうなお弁当をお腹いっぱい食べて大満足の様子でした。

【やまと更生センター】やまとのキッチンより

突然ですが、“そうめんのり”をご存知でしょうか? 

ぷにゅぷにゅでしこしこの弾力のある食感で黒いニョロニョロしたもの。

なかなか分かりづらい表現になってしまいましたが、

今日は給食にこの“そうめんのり”が初登場しました!!

 

“そうめんのり”は福岡県の宗像でしか売られていない海藻の一種で、

主にエビやカニが生息する海域で採取できるものなんだそうです。

そうめんのりの旬はちょうど今時期。

4月下旬から5月下旬、ほんの1ヵ月しか採れません。

一部では「ふともずく」と呼ばれているそうですが、

食感は明らかにもずくとは違います。

なぜ宗像界隈でそうめんのりと呼ばれるようになったのかは謎のようです。

 

やまとは宗像のお魚やさんから仕入れをしているので、

この時期だけの特別な味をぜひみんなに!と出してみましたが、

なんせ…見た目が…黒い…。

食べてくれるかなぁと心配しましたが、ほとんどの方が食べてくれていました^^

 

普段は食べない料理や食材も給食でみんなと一緒なら食べられる魔法がある!

今日もからっぽになった食器を見てニヤニヤするやまと栄養士でした☆

 

・じゃこと葱のチャーハン

・はるまき

・そうめんのり

・わかめスープ

・豆乳ブラマンジェ

【ゆうゆうぷらざ】ヨガ教室開催のお知らせ

コロナ禍で家にこもりがちになり、運動不足や孤独感を感じたりしていませんか?

そんな皆様に参加無料のヨガ教室のご案内です!

 

ここしばらくはオンラインでの開催が続いていましたが、

会場で生で直接レッスンを受けたいというご要望にお応えし、

ゆうゆうぷらざ(宗像市神湊118-4 Googleマップ)にて

6月17日(金)19:00~20:30にヨガ教室を開催します。

 

講師に大手スポーツクラブでエアロビクス等の指導をされている

田中良子先生を迎え、初心者向けの「リラックスヨガ」と、

よりシェイプアップ効果の高い「パワーヨガ」の2部構成でレッスンを行います。

初めてヨガを体験された方からは「こんなに体がスッキリするとは思いませんでした」などの

お声をいただいています。

 

・広々とした会場でレッスンを行いますのでソーシャルディスタンスもバッチリ!

・スペースに余裕がありますのでお子さん連れでの参加もOK

・ご都合に合わせて途中から参加されても構いません

 

初心者の方もたくさん参加されていますので、

初めての方もぜひお気軽にご参加ください♪

 

詳細はページ下部のチラシをご覧ください。

 

参加ご希望の方はお電話(0940-52-4686)かメール(syouwa@genyoukai.or.jp)にて、

担当・明石(あかいし)までご連絡ください。

※メールの場合は「氏名・年齢・電話番号、6月17日ヨガ教室参加希望」の旨をご記載ください。

R40617yoga

玄洋会カレンダー展2022 5月9日より開催!

昨年に引き続き、玄洋会カレンダー展を開催します。

詳細はページ下部のチラシをご覧ください。

 

オンラインの玄洋会カレンダー展2022(←こちらをクリック)も

引き続き開催中です。

ぜひすべての作品をご覧いただき、お好きな作品への投票をお願いします!

 

DM2022omote-2022.4.18
DM2022ura-2022.4.18

【糟屋子ども発達センター・さくら保育園】療育活動の流れをご紹介

糟屋子ども発達センター・さくら保育園は、月曜~金曜の午前中から午後2時頃までは

2歳から6歳までの未就学のお子さんが療育に通ってきています。

一日に4~5クラス行っているためクラスの形態や対象の年齢も様々です。

 

基本的な一日の活動の流れは、決まったスケジュールを設定し、何度も繰り返すことで

生活動作や小集団でのルールを習得できるように支援しています。

どの課題にも一つ一つ、目的や意味があり、具体的に分かりやすいツールを活用しながら

練習していきます。

言葉での指示だけではなく視覚的な目印として予定表を使いますが、

様々な形態でクラスを実施しているため、お子さんの年齢や発達の段階によって

内容や情報量を調節する工夫を行っています。

【糟屋子ども発達センター・さくら保育園】消防訓練を行いました🚒

糟屋子ども発達センター・さくら保育園では、児童発達支援を利用しているお子さんを中心に

月に1回避難訓練を実施しており、どの曜日も年に2回は訓練に参加できるように計画的に行っています。

 

そして、春と秋の年に2回、消防署の隊員の方に来所していただき、

職員の避難誘導や子どもたちの動きについて指導してもらうようにしています。

この2年間は新型コロナウイルス感染症の影響で現場指導に入っていただくことが難しい時もありましたが、

今回は久しぶりに来所していただくことができました。

 

子どもたちも消防車を間近に見て「大きいー!」「かっこいいー!」と

目をキラキラ輝かせていました。

また、隊員の方から

「避難の時は、おさない はしらない しゃべらない もどらないが大事になります。

みんな守れますか?」と聞かれると「はーーーい!」と元気なお返事ができていました。

【福津子ども発達センター・さくら館】新年度が始まりました!

新年度が始まり、新しいクラスや学校になって少しドキドキしながらも、

一つお兄さんお姉さんになった子どもたちが元気にさくら館に通ってきています!

 

さくら館では今年度から放課後等デイサービスの活動のグループに

“SST”のグループが出来ました!

 

SSTはソーシャルスキルトレーニングといって、社会の中で生活していくうえで

必要なコミュニケーション能力や、生活スキルなどが身に付くような活動を

みんなで楽しく行っていきます。

 

今回は栽培キットを使ってリーフミックスや焼き肉キャベツ、サラダルッコラを

植えています!

子どもたちが自分で説明書を読みながら容器から作りました!

 

これから子どもたちと一緒に大事に育てていきます!

収穫が楽しみです(o^―^o)

 

新しいことがたくさんの時期ですが、さくら館に楽しく通ってもらえるように、

いろいろな活動や遊びをしていきたいと思います!

【昭和学園】お花見でイントロドン♪

4月5日(火)、昭和学園の芝生広場でお花見をしました。

桜は満開…を少し過ぎた頃でしたが、

桜がひらひらと舞い散る中でのお花見となりました。

 

行事を楽しみにしている利用者さんの中には、

お花見開始前からシートに座って会場準備を眺めている人もいました。

 

まずは、新職員の紹介です。

みなさん新職員の自己紹介をじっくり聞いています。

その後、利用者さんから質問を受け付けました。

「趣味はなに?」

「好きな食べ物は?」など

たくさんの質問が出ました。

途中で、異動で来た職員にも自己紹介をしてほしい!という利用者さんのひと声で、

急遽自己紹介する職員が増えるサプライズもありました。

 

続いてクイズ大会です。

サイコロを回して、出た目に沿ってクイズを出します。

イントロクイズでは、曲が流れてほんの数秒で手が上がることも!

 

最後はお待ちかねのお昼ご飯です。

お弁当に加えておやつとジュースも!

みなさんあっという間に食べ終わっていました。

 

4月のお花見をはじめ、毎月楽しい月行事が待っています。

楽しい一年間にしていきましょうね。

 

【昭和学園】1年間お疲れ様の慰労会!

コロナ感染拡大防止のため、マスク生活や手指消毒の徹底、活動や外出の制限など、

利用者の皆さんには大変な生活が続いています。

それでも皆さん弱音を吐かずにそれぞれの係の活動や当番のお手伝いなど、

一生懸命頑張ってきました。

 

昭和学園では、利用者のみなさんの1年間の頑張りに対して、

一人ひとりを表彰し、みんなで食事、ケーキを食べる「慰労会」を行っています。

 

今年も令和3年度修了証書授与式を行い、豪華な食事の後、

8種類の中から選んだケーキをおやつの時間に食べました。

私(”昭和学園のチョコ女王”生活支援員・藤野)はチョコタルトを食べましたが、

ほっぺたが落ちるくらいおいしかったです!

利用者の皆さんも笑顔でおいしそうに食べていました。

 

4月にはお疲れ様の意味を込めて、昼食やデザートを食べに行きます。

皆さんいつ行けるのかを楽しみにしてソワソワしているので、

私(”昭和学園のデザートソムリエ”生活支援員・藤野)まで一緒にソワソワしてしまいます。

 

皆さんお疲れ様でした。

また1年間頑張りましょう!

【やまと更生センター】手作りのおいしい食事に感謝

野山に花が咲き、やまと更生センターにも春がやってきました。

やまと更生センターの看板猫・もーちゃんも満開の桜のトンネルでお花見です。

 

【やまと更生センター 春のうきうき弁当】

たけのこごはん、鰆の塩焼き、高野豆腐の含め煮、菜の花の酢味噌かけ

旬の食材を使った春らしさ満載のお弁当。

みんなが好きな唐揚げとエビフライ、卵焼きも…

 

やまと更生センターの昼食は栄養士、調理師の手作りです。

栄養士を中心に利用者の嗜好に合わせて提供しています。

食の細さや苦手な食材によって味ご飯にしたり白米にしたり、

一口大や刻み食での対応などなど…

献立は同じでも利用者個々に合わせた細かい配慮がされています。

 

栄養士は普段の給食では栄養のバランスを第一に考え、

利用者が楽しむことができる行事食、選択メニューなどのお楽しみメニューの

食事の提供も大切にしています。

 

毎月恒例の利用者の誕生会メニューも楽しみです♪

 

いつもおいしい食事に感謝、感謝です。

【福岡東子ども発達センター・さくら園】暖かな春の訪れ🌸

3月3日(木)に各クラスで「ひな祭り会」をしました。

まずは紙芝居を見て、次はマラカス作りに挑戦です!

紙コップにお絵かきしたりシールを貼ったり・・・上手くできるかな~★

最後は「♪うれしいひなまつり」に合わせて、マラカスで演奏を楽しみました。

 

みんなで季節の行事を楽しむことができました♪

さくら園のみんなが、元気に大きくなりますように^^

 

また、春は出会いと別れの季節でもあります。

 

3月23日(水)に年長児さんのお別れ会をしました。

クイズやふれあい遊びをした後に、プレゼント交換をしました。

「かわいい~」「ありがとう!」とみんなとってもうれしそうでした。

午後は、好きな果物を選んで作ったフルーツポンチを食べました。

おいしかったね!

 

そして、3月25日(金)には卒園式をしました。

お友だちといっぱい遊んで、楽しい思い出ができましたね。

卒園おめでとう。

新しいお友だちとの出会いが楽しみですね★

【地域支援センター・さくら】これからも地域の架け橋に!

地域支援センター・さくら(『放課後等デイサービス事業所』、『地域支援室(相談支援事業、障がい児等療育支援事業)』)は、

今年3月に建物の改修工事を行いました。

 

これからも「地域支援センター」機能を持つ場所として地域の皆様に寄り添い、

架け橋となれるようにがんばります!

 

 

【福津子ども発達センター・さくら館】卒園式

旅立ちの春🌸

さくら館では17名の幼児さんたちが卒園を迎えました。

 

式当日の朝はいつもと違う様子に緊張している子どもたちでしたが、

名前を呼ばれると、しっかりと卒園証書を受け取りました(*^-^*)

 

親子通園から今日までの日々を思い返すと

わたしたちも胸が熱くなりました(;_;)

 

泣いたっていい 怒ったっていい

できないことがあったっていい

ケンカしたっていい

迷惑かけたっていい

 

その先にはきっと笑顔がある

 

これからまだまだ道は険しいけれど、

乗り越えることができると信じています!