【やまと更生センター】博多名物!明太子!

3月10日、「博多の食と文化の博物館ハクハク」へ工場見学に行きました。

 

何を見学するのかというと、福岡の名物である「明太子」です。

利用者の中でも明太子が好きという声を以前より聞いており、職員も一緒に楽しみにしていました。

 

工場の中では、数種類ある香辛料の匂い比べや、ロボットによる箱詰め作業見学、

明太子計量競争で体験ゲームをしました。

様々ある解説コーナーでは、楽しみながら明太子の歴史を学ぶことが出来ました。

また、映画「めんたいぴりり」にも使用された人形飾りと一緒に写真を撮るなど、

ここでしか出来ない体験がたくさん出来ました。

 

今回の工場見学の話をしていると、他の利用者から「行ってみたい」との声があり、次の機会には、

他にも楽しい「初めての体験」が出来るSST(ソーシャルスキル・トレーニング=社会で生きていくための

スキルを身につけるトレーニング)に行きたいと思いました。

 

 

今回の工場見学以外にも楽しくお出かけしましたので

令和6年度のお出かけを振り返ってみましょう!

 

【マリンワールド海の中道】

 

 

【いちご狩り】

 

【菜の花鑑賞】

 

【博多駅&新幹線】→前回の記事「博多駅へGO!!!」をご覧ください

 

【福岡空港 国内線展望デッキ】

 

【福岡市美術館「トムとジェリー展」】

 

【福岡県庁よかもんひろば「花と生きる!」展】