初老センター長のつぶやきVol.7
「えんジョイ連携会議」
先日、篠栗町・粕屋町にある幼稚園や保育園の先生方にお声かけし、連携会議を開催しました!
今回はなんと13園から19名の先生方がご参加くださり、昨年よりもさらにパワーアップした会になりました✨
みなさん親しみを込めて私たち糟屋子ども発達センター・さくら保育園のことを「さくら」と呼んでくださいますが、「親子通園?単独通園?」「篠栗?粕屋?」「給食あり?なし?」などなど、「いったいどれが“さくら保育園”?🤔」とよく聞かれます。
そこで今回は、まず「さくら保育園」ってどんなところ?というお話からスタート。
その後は、グループに分かれて、連携についてざっくばらんにお話しました🎤💬
幼稚園や保育園が“社会の場”だとすると、子どもたちがそこで本来持っている力を発揮するために、
小集団でしっかり関わりながら子どもの力をぐっと伸ばす“練習の場”がさくら保育園です。
今回の連携会議ではそのための連携を先生方と一緒に確認しました。
🌈タイトルに込めた想い🌈
“幼稚「園」”や“保育「園」”、そして“さくら保育「園」”が
大切な“ご「縁」”でつながって、
まあるい“「円」”のように輪になって、
連携そのものを楽しくしていけたら――そんな願いが込められています😊