【福岡東子ども発達センター・さくら園】お月見会

9月30日(木)に「お月見会」を行いました。

まずは『だんご たべたい おつきさま』の絵本の読み聞かせです。

子どもたちは、最後までイスに座ってお話をしっかりと注目して聞くことができていました。

4月からの半年間で「聞く力」や「集中力」が身に付いてきています!

 

次は「おだんご作り」!

小麦粉を練って、ちぎって、丸めて、思い思いの「おだんご」を作りました。

 

みんなが作った「おだんご」は三方に載せてお月さまにお供えしました。

【福岡東子ども発達センター】さくら園 第1回夏祭り

今年4月に開園して初めて迎えたこの夏、子どもたちみんなが楽しみにしていた

「さくら園 第1回夏祭り」を8月30日に行いました。

 

午前は、室内でヨーヨー釣り、ボールゲームを行い、

午後からは外に出て流しそうめんならぬ「お菓子流し」をして楽しみました。

 

まずは、ヨーヨー釣り!!

「タコがいい!」「クジラがいい!!」と、狙いを定めて釣竿を操作していましたが…

そんなものは必要なーい!とばかりに釣竿とはお別れし、

手づかみで狙ったヨーヨーをゲットしている子もいました♪

 

続いて、お菓子流し!!

ゼリー、おせんべい、キャンディー、ドーナツを流しました。

子どもたちみんな、目をキラキラとさせて好きなお菓子を手に取っていました。

全種類ゲットを狙っている子もいれば、ゼリーのみに的を絞っている子など、

思い思いに楽しんでいました。

初めての夏祭り。

子どもたちにとって楽しかった夏の思い出の1ページとなりますように