令和3年最後の通園日の12月28日にさくら園ではおもちつきを行いました。
ぺったんぺったん、みんな楽しそう♪♪
おもちよりも、手水に興味津々~
さぁさぁ!上手におもちになってきたね。
次はおもちを丸めるよ~
とっても真剣な表情だね。
稲から採れる米は人々の生命力を強める神聖な食べ物です。
そのお米をついて作られる餅を食べると、
生命力が増すと考えられてきました。
お土産で持ち帰ったおもちはどんな料理になったかな?
おもちを食べて、力をつけて、また元気いっぱいあそぼうね♪
令和3年最後の通園日の12月28日にさくら園ではおもちつきを行いました。
ぺったんぺったん、みんな楽しそう♪♪
おもちよりも、手水に興味津々~
さぁさぁ!上手におもちになってきたね。
次はおもちを丸めるよ~
とっても真剣な表情だね。
稲から採れる米は人々の生命力を強める神聖な食べ物です。
そのお米をついて作られる餅を食べると、
生命力が増すと考えられてきました。
お土産で持ち帰ったおもちはどんな料理になったかな?
おもちを食べて、力をつけて、また元気いっぱいあそぼうね♪
前回に引き続き、福岡東子ども発達センター・さくら園での行事について紹介します。
11月6日(土)に『第1回さくら園運動会』を開催しました。
さくら園初めての運動会は、初めてご家族の皆様にさくら園で頑張っている子どもたちの姿を
見せる日でもありました。
当日まで何度も何度も練習を重ねてきたこともあり、最初は緊張した表情でしたが、
今までの練習の成果を発揮することができました。

最後にはご家族の皆さんと一緒に競技に参加したり、
「もりのくまさん」を踊ったりと笑顔いっぱいの運動会になりました。
この運動会での経験を自信に変えて今後のさくら園生活につなげていきたいと思います。

11月12日(金)には『ハロウィン会』を行いました。
今年はハロウィン会が11月になってしまいましたが、
子どもたちはとても楽しみにしてくれていました。
まずは衣装に着替えます。魔法使いやガイコツ、恐竜などにへんし~ん!
たくさんの可愛いおばけたちがお部屋に集まりました。
紙芝居や先生のお話をよく聞いて、スタンプラリーにいざ出発!
的あてや布ブランコ、サーキットを回ります。

やったー!スタンプゲット!

さあ、スタンプを三つ集めたら…
猫の魔法使いさんがお菓子をくれました。
「お菓子ください!」「ありがとう!」しっかりお礼が言える子が増えてきました。
最後に写真撮影。はいチーズ!

楽しい思い出になったかな?
11月は火曜日のクラス、水曜日のクラスでそれぞれ遠足に行きました。
火曜日クラスの遠足の日は雲行きが怪しく今にも雨が降りそうな天気、、、
「晴れるかな…」と心配する声に応えてくれるかのように雨が上がり
無事に遠足を行うことができました。
広々とした公園の大きな遊具で思う存分遊んで汗だくの子、
高い滑り台に足が立ちすくみながらも職員と一緒に挑戦する子など、
それぞれのペースで楽しんでいました。
職員も子どもたちに負けじと一緒に楽しみました。
水曜日のクラスはプラネタリウムを観に行きました。
初めての体験にドキドキな子や、暗い空間にドキドキする子、
いろんなドキドキを胸に秘めた子どもたちでしたが、
子どもたちが楽しめる内容に工夫されているプラネタリウムにみんな興味津々でした。

いつもと違う環境で遊びながら少しずつ学び、成長している姿にいつも感心させられます。
子どもたちにとって楽しい思い出の1ページとなってくれたらうれしいです。
開園から半年が過ぎ、子どもたちは園での生活にも慣れ、
毎日楽しそうな笑い声が飛び交っています。
さくら園ではこの秋、ワクワクする行事が目白押しです!
親子遠足、芋掘り、運動会にハロウィン・・・
今回は10月21日(木)の親子遠足と10月29日(金)の芋掘りを紹介します。
親子遠足は、海の中道海浜公園に行く予定でしたが天候に恵まれず、
急遽、さくら園で開催しました。
いつもと違った雰囲気のさくら園に、子どもたちはドキドキワクワク!!
親子で楽しめるふれあい遊び、ボウリング、写真立てづくりを順番に回り、
ハートのシールを集め、四つ葉のクローバーを完成させました。

レクリエーションの後は親子でお弁当を食べ、お菓子のプレゼントをもらって、
初めての親子遠足は終了となりました。

芋掘りは、東区大岳の土地に畑を作り、6月から準備を進めてきました。
さくら園での初めての園外行事!
子どもたちは「どこにいくのかなー」と朝から楽しみにしていました。
帽子をかぶって、軍手を付けて、準備万端!!
みんなで一斉に掘り出し、たくさんのお芋がとれました🍠

掘ったお芋はおうちにおみやげ。みんなおいしく食べたかな。
コロナの影響で様々な行事が無くなっていく中、子どもたちに少しでも楽しく、
思い出に残る時間を過ごして欲しいと思い、今年もさくら館わくわくランドを実施しました。

たくさんの恐竜がいるジャングルを探検する『巨大迷路』や
かわいい衣装を着て実験を行う『魔法のお部屋』など、
テーマに沿って作られた様々な活動部屋をスタンプラリーで回りました♪

中にはいつもと違うさくら館にドキドキしている子どももいましたが…(;_:)
家族や職員と一緒に取り組むことで挑戦できたり、楽しんだりできたようです(*^^*)