【安ら居】ハッピーバレンタイン❤️

2月と言えば~?

そう!バレンタインですよね。

 

今年の安ら居のバレンタインは、みんなで制作したフルイドアートで大きなハートを作りました。

フルイドアートとは、液体の絵具を容器に入れ、キャンバスを被せてひっくり返すと絵具が流れ、キレイな模様が現れるというアートの手法です。

 

色を入れる順番や絵具の量、キャンバスの傾け方や息の吹き方などで個性が出ます。

 

バレンタイン仕様なので赤や白、黄色、ピンクを使いました。

 

絵具の量が多いと…

あらら、あふれちゃいましたね…。

でも大丈夫!それも味です!

 

安ら居のみんなのように個性豊かな作品の出来上がり😊

ハートに飾ると素敵なフォトスポットになりました💕

【宝満 放課後等デイサービス】節分&バレンタイン!

2月とは思えない暖かさが訪れ、宝満の子どもたちは公園やお庭などで

外遊びを思いっきり楽しみました!

 

そして、2月のイベントと言えば・・・節分とバレンタインですよね!

宝満でもイベントを行いました。

 

節分では鬼に見立てたボードにボール当てをして鬼退治!

「鬼は怖いよ!!!」とみんな一生懸命にボールを投げて

鬼をやっつけていました。

 

無事、鬼退治が成功しお宝ゲットできたようです☆

 

最後に鬼と記念写真をパシャリ!(^^)!

 

 

バレンタインの活動ではメッセージカード作りとチョコドーナツの

クッキングをしました♪

お父さんやお母さんに感謝の言葉を綴ったり、

好きな物を自由に表現したりして

個性あふれるメッセージカードを作りました。

 

チョコドーナツのクッキングではチョコレートにドーナツをくぐらせ、

トッピングで飾り付けると出来上がり!

細かい作業でしたがみんな丁寧に行うことができました。

 

季節のイベントにたくさん触れた2月となりました♪