【宝満 放課後等デイサービス】2月の活動!

2月の宝満はイベントが盛りだくさん!

節分で豆を食べたり、鬼を退治したり、バレンタインでクッキングをしたり、、、

季節のイベント・行事に合わせて、様々な活動を行いました!

 

まずは節分の鬼退治ゲーム!

ボールを節分の豆に見立てて、鬼退治ゲームを行いました。

ゲームの後は、鬼と記念撮影もパシャリ!

 

続いては、寒いこの時期に食べたくなるラーメンの制作活動です!

スープの味は豚骨、味噌、塩!

トッピングも自分たちで考えて、とても美味しそうなラーメンが出来上がっています(^^)

 

そして最後は、バレンタインイベント!

皆でマシュマロクッキー作りに挑戦しました!

甘いおやつを食べて、笑顔がいっぱいです(^O^)

 

まだまだ寒さや乾燥が気になる時期ですね。

花粉症、風邪やインフルエンザに負けず、予防に気を配りながら元気に過ごしたいと思います。

 

【宝満 生活介護】節分行事!

2月3日に宝満で節分行事を行いました。

始まる前から、「何があるの?」「どんなことするの?」と

他の行事以上にソワソワする中、いよいよ節分行事が始まりました。

 

今回のテーマは「鬼もコロナもやっつけろ‼」

 

大きな鬼の的に「鬼は外!」「鬼は外!」「鬼は外!」と大きな掛け声とともに

カラーボールを投げつけます。

周りのみんなも「がんばれ~!」「鬼は外!」と大きな声援を送ります。

鬼もコロナも退散間違いなし!

 

鬼の大きな口に見事命中したら、豆菓子の景品をゲット!

無病息災を願いながら、美味しくいただきました。

 

次は、とても恐ろしい赤鬼がやってきました。

金棒を持った赤鬼が突然現れると、みんな顔が引きつり、2~3歩後退り。

そこで鬼が「遠い鬼ヶ島からやってきました。ワッハッハ、ワッハッハ」と挨拶。

聞き覚えのあるその声に少しだけみんなも安堵しています。

その後、一人ひとり、赤鬼との記念撮影。

 

コロナのない「福は内」までもう少しといったところです。

【宝満 生活介護】二十歳のつどい

令和5年1月13日。

この日は、宝満の「二十歳のつどい」。

新二十歳のK君、おめでとうございます!

 

来所してきたK君を出迎えた瞬間。その凛々しい姿に感動して鳥肌が・・・

とてもカッコよく、新調した細身のスーツもバッチリ似合っていて、

「K君似合ってるね!」と言うと、ちょっと照れながら、

でもうれしそうな表情を見せてくれました。

 

式典も終わり、最後は今までの活動を振り返るスライドショー。

心がこもった出来栄えに、お母さんもK君もとても喜んでいただきました。

 

式を終えて・・・

やっと大人の世界に仲間入りした感じ?かな?

正直、今は二十歳の実感はないかな?

 

それでも二十歳は節目の年です。

御両親に感謝する時間になればうれしいです。

たくさん「K君おめでとう!」と言われましたね!

今後のご活躍をお祈りしています。

【浜千鳥】「第11回くばらだんだんアート2023」表彰式

令和5年2月21日(火)、「第11回くばらだんだんアート2023」表彰式が

福岡県立美術館で行われました。

全国から集まった830点の応募作品の中から

浜千鳥の利用者である宗金さんが見事!特別賞に輝きました。

 

今回のテーマは、「心ほかほか わたしの思い出ごはん」。

宗金さんは、博多山笠が大好きで、今年3年振りに山笠を見に行く事が出来た喜びを

キャンパスいっぱいに表現しました。

 

「山笠めし」というタイトルで「オッショイ!!うまか~」と

臨場感たっぷりなお神輿の作品に仕上げたところ、

お祭りとごはんを掛ける斬新なアイデアだと審査員の方々の目に留まり、受賞しました。

受賞の一報が届いたときは本人はもちろんのこと、

私たち職員もみんなガッツポーズで喜びました。

 

表彰式での宗金さん、最初は緊張した様子でしたが、いざ授与の場面になると

立派な立ち居振る舞いで賞状を受け取っていました。

 

記念撮影の時には、得意満面な笑顔で写真におさまっていました。

 

(いつ 名前がよばれるのかなぁドキドキ!!)

 

(表彰状授与 しっかりと受取れました)

 

(記念撮影では笑顔!!) 

 

(特別賞 本当におめでとう!!!)

 

表彰式後、「くばらだんだんアート」事務局の方々に「また、来年も来て下さいね」と

声を掛けられると「いっぱい絵を描いて頑張ります!!!」と元気良く答え、

次回も応募する意気込みを見せていました。

 

「今度は、ちゃんぽんの絵を描こうかなぁ~」と早速アイデアを思い付いた様子で、

作品作りが待ちきれない様子でした。

 

次回の作品がどんな素敵な作品に仕上がるのか職員も楽しみにしています。

 

また、今回は、S・Tさんも一般部門賞を受賞しました。

 

 

「くばらだんだんアート」の事務局の皆様、利用者さんの絵を通して

利用者さんの笑顔やご家族の喜びの声、たくさんの喜びを頂いています。

何より職員として、とてもうれしいです。

このような機会を頂き、本当にありがとうございます!!!!

なお、応募作品は「くばらだんだんアートの世界展」として福岡県立美術館にて

2月21日(火)~2月26日(日)の期間に展示されました。

 

※「くばらだんだんアート」とは、障がいのある方のアートを用いた段ボールやハガキ等

様々なアイテムを世に広め、アート使用の対価をお支払いすることで、

障がいのある方の社会参加のきっかけをつくることを目的とした久原本家グループの社会貢献活動です。

【福岡東子ども発達センター・さくら園】節分会を行いました👹

まだまだ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

今年も感染症対策に努めながら、日々の療育や園内行事を楽しんでいます。

今回は、さくら園の節分行事の様子をお伝えします♪

 

★節分制作★

節分会に向けて、豆入れを制作しました。

鬼の顔を描いたり、のりで装飾を付けたりしました。

上手にできるかな~?           

 

それぞれ味のある豆入れが完成しました。

「かっこいいでしょ~」

          

 

★ボール投げ★

節分会に向けて、豆まきの練習もしました!

鬼👹の的をめがけ、ボールを「えいっ!」 

上手に倒すことができました。これで本番もバッチリです^^

 

★節分会★

待ちに待った節分会です。

制作の豆入れに、新聞紙を丸めて入れ「やっつけるぞ!」とやる気満々な子どもたち。

ドキドキ、そわそわしながら準備をしていました。

 

そして、いよいよ赤鬼さんと青鬼さんが登場です‼

上手に鬼退治できるかな~?             

 

「えいっ‼おには~外‼ふくは~うち‼」

怖がりながらも、みんなで力を合わせて豆まきをしました。

 

鬼さんも「まいった まいった💦」と降参し、無事に鬼退治ができました!

 

最後は鬼さんと一緒に写真を撮って、節分会はおしまいです♪

 

そして当日の給食は、節分にちなんで「鬼さんライス」でした。

子どもたちは「ここにも鬼がいる!」と大喜び!

ケチャップ味でとても美味しかったです♪

 

今年も、さくら園のみんなが健康でいられますように☻

【福津子ども発達センター・さくら館】頑張った鬼退治!

あっという間に3月も目前になり、寒さのなかにも春の訪れを感じる頃となりました。

2月には節分行事として、さくら館にも鬼がやってきました👹

 

節分に鬼が来ることを知っている子どもたちは、

その日が近づくとソワソワしていました。

「おにさん来るかな?」「僕が倒してやる!」と緊張が伝わってきます。

 

そして当日、ボール投げなど、豆まきにちなんだ活動をしていると…

 

ドンドンドンドン!!!

 

ドアを叩く音がした瞬間、子どもたちもハッとした表情になり

一気に緊張した空気になります。

 

それと同時に鬼の登場です…!

 

鬼を目の当たりにした子供たちはここで一気にボールを投げて、

鬼退治の始まりです。

 

鬼が来てうれしそうにはしゃいでいる子もいれば、鬼の怖さに泣き出す子、

捕まえられないよう必死に逃げる子や職員の後ろに隠れる子も💧

 

それでも最後までみんなで力を合わせ、「おにはそとー!」と退治することができました。

みんなよくがんばりました!

 

さくら館ではこれからも日本の伝統的な季節の行事を大切にし、

子どもたちに触れてもらう機会をたくさん作っていきます。

【浜千鳥】『二十歳を祝う会』開催

令和5年1月26日、厳しい冷え込みの中、

“ゆうゆうぷらざ”にて浜千鳥の「二十歳を祝う会」を行いました。

 

今年の新二十歳はMさん1名です。

お母様、妹さんも出席してくださり、浜千鳥の利用者、職員とで

ささやかではありますが、心を込めたお祝いをしました。

Mさんとお母様、妹さん

 

Mさんを幼少から知る他事業所の職員もサプライズで駆けつけてくれました。

施設長や利用者代表から心を込めたお祝いの言葉があり、

未就学児や就学時代からMさんを知る職員からも思い出を綴ったメッセージをいただきました。

記念品や寄せ書きの他、全員でMさんがとても好きな歌「にじ」を歌い、歌唱の贈り物もしました。

Mさんも飛び跳ねながら喜んでくれました。

新たな門出を祝う万歳三唱

 

手から手へ 心温まる記念品贈呈

 

お母様からも、玄洋会に出会うまでは不安でしょうがなかったけれども、

一歩一歩成長していくMさんの姿を喜んでいます、という感動的なお礼の言葉もあり、

寒さを忘れてしまうような、とても温かな会となりました。

一緒に活動する仲間たちとの記念撮影

【地域支援センター・さくら】冬休みの活動報告

毎日とっても寒い日が続いております⛄

 

感染症対策に加えて、今年は何度か雪にも見舞われ…

地域支援センター・さくらでも、行事の延期や活動内容の変更などがございました😥

 

そんな中でも笑顔で元気いっぱい参加してくれている子どもたちの姿を

今回はスナップ集としてたくさんご紹介させていただきます🌈

 

今年もさまざまな活動に挑戦し飛躍の年にしていきたいと思います🐰

【福岡東子ども発達センター・さくら園】12月の行事 ~クリスマス会★もちつき~

あけましておめでとうございます。

楽しいお正月を過ごされましたでしょうか^^

 

さて、今年度も残すところあと3か月になりました。

子どもたちは、日々の活動だけでなく、さまざまな行事を通して、

一回りも二回りも大きくなったように感じます。

 

今回は12月の行事の様子をお伝えします。

12月は、子どもたちも楽しみにしていたクリスマス会がありました。

 

ペープサート(紙人形劇)を見ながら、お歌を歌ったり…♪ 

レクリエーションでは、サンタさんのお手伝いもしました!

ソリに乗ってお友だちまでプレゼントを運びます。

 

 

最後には、お手伝いをしてくれたみんなに、

サンタさんからお礼のプレゼントをもらいました。

みんなとってもうれしそうでした(^^)

      

 

そして、28日には親子行事のもちつきがありました。

「よいしょー!よいしょー!」のかけ声に合わせて、おもちつきをしました。

   

 

ついたおもちは、お父さんやお母さんと一緒にまーるく丸めました^^

 

2022年最後の行事は、楽しんでくれたかな?

 

2023年もさくら園のお友だちの笑顔でいっぱいの1年になりますように・・・

今年も元気に、さくら園に通って来てくださいね!

お友だちや先生といっぱい遊び、たくさん思い出を作りましょう

【安ら居】安ら居神社参拝 ~今年も素敵な1年になりますように~

明けましておめでとうございます。

 

皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたか?

おもちを食べ過ぎていませんでしたか?

体重計を見て見ぬふりしていませんか?

 

きっと楽しく年を越されたのではないかと思います。

 

年末年始安ら居にいた利用者や職員は、お正月を感じられなかったのでは…?

いえいえ!そんなことはございません!

 

大晦日は一緒にカウントダウン

お正月はお年玉(5円チョコ)をもらい、美味しいおせち料理やお雑煮も食べて書初め

プチ新年会では今年の抱負を発表しました♪

 

 

そして今年はなんと、安ら居神社を建築!

 

おみくじを引いたり絵馬に願い事を書いたり、初詣の雰囲気を味わうことができました。

 

また楽しい思い出がたくさんできますように…

こんな安ら居ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

このブログを読んで下さっている皆さまにも幸あれ…♪

【福津子ども発達センター・さくら館】笑顔たくさんのクリスマス会

12月といえば子どもたちが大好きなクリスマス🎄

さくら館では児童発達支援を利用しているお子さんを対象にクリスマス会を行いました!!

 

まずは職員による楽器の演奏会です✨

この日に向けて一生懸命練習を重ねてきました。

「もろびとこぞりて」や定番の「ジングルベル」、

そして子どもたちが大好きな「はらぺこかまきり」と盛りだくさん!!

演奏が終わると子どもたちからの大きな拍手👏

一緒に楽器で演奏したり、手拍子をしたりとみんな本当に楽しそうでした♪

 

そしてお待ちかねのサンタさんの登場✨

サンタさんの姿に笑顔を浮かべとても喜んでいる子もいれば、

少し怖かった様子で涙を浮かべてしまう子もおり、

子どもたちの様々な表情を見ることができました。

最後はサンタさんと記念撮影📸     

 

プレゼントをもらえてみんなとってもうれしそうでした♪

今年最後に子どもたちにとっても職員にとっても素敵な思い出ができました。

【宝満 生活介護】クリスマス会🎄

12月24日、クリスマス・イブの日にクリスマス会を催しました。

外は、前日からの降雪でホワイトクリスマス♪

いつもの部屋に入ると大きなクリスマスツリーがお出迎えしてくれています。

クリスマスツリーの周りを何度もまわったり、のぞき込んだりとみんな興味深々です。

 

午前中は会場の飾りつけをしました。

壁面に塗り絵を貼る人、ツリーにはオーナメントを掛ける人、

担当を決めて、わいわいと会話をしながらみんなで飾りつけ。

段々と飾りつけが進むにつれ雰囲気が出てきます。

 

飾りつけが終わると、サンタさんが遊びに来てくれました。

サンタさんが「一年間、いい子だった人」と聞くと、

みんな元気な声で「いい子だったよ」と手を挙げながら答えていました。

 

答えを聞いたサンタさんからプレゼントが配られました。

名前を呼ばれた人からひとりずつ配られます。

名前を呼ばれるまでは緊張した様子でしたが、プレゼントを受け取ると

満面の笑みでとてもうれしそうでした。

 

欲しかったものが受け取れたようで、

「これもらったよ」と見せてくれる利用者も!

最後はサンタさんにお礼を言いました。

 

午後はレクレーションをしました。

今度はみんながサンタさんになって、プレゼントを届ける番です。

サンタさんの衣装を着て、プレゼントを運びます。

1つずつ丁寧に運ぶサンタさん、効率よく3つ運ぶサンタさん…と性格が現れていました。

大事なプレゼントを大切に運ぼうとする気持ちはみんな一緒で、

落とすことなくゆっくりと届けることができました。

 

楽しいクリスマス会が終わり、新しい年を迎える準備ができたようです。

【地域支援センター・さくら】レッツみかん狩り!

11月26日(土)、宗像市にある太陽園さんでみかん狩りを行いました。

太陽園のスタッフの方から説明を受けているときの子どもたちの表情は真剣そのもの。

 

説明後は各グループに分かれてレッツみかん狩り!

はさみを使ってどんどんみかんを狩っていきます。

 

 

狩り方に慣れてくるとどんどんスピードアップして、

予定していた時間よりも早く狩り終わりました!

みんな頑張りました(^▽^)/

 

午後は収穫したみかんのしぼり汁を使って蒸しパン作りをしました!

ここでも職員の説明をきちんと聞いて美味しい蒸しパンを作り上げることができました。

 

活動の最後にみかん受け渡し式を行いました。

名前を呼ばれるとみんな笑顔で前に出てきて

みかんの入った袋を受け取っています。

いつもは見せないような満面の笑みになる子どももいて、

実際に収穫したみかんの重みを実感し達成感を味わう

いい機会になったことだと思います。

【宝満 生活介護】みかん狩り

宝満では先日、みかん狩りに行きました。

みかん畑に到着すると、「みかんの匂いがする」と大盛り上がりでした。

 

まずは収穫するみかん選び!

一番大きなもの、収穫しやすい高さにあるもの、

一番に目に入ったものなど選び方は人それぞれです。

お気に入りのみかんを見つけていました。

 

いよいよ収穫!

ハサミでヘタを切る瞬間は緊張していましたが、みんな上手く切ることができました。

とれたてのみかんを眺め、うれしそうに大事に袋に詰めていました。

 

最後は収穫したみかんを食べました。

自分で選び、採ったみかんは一段とおいしかったようです。

みかんの香りと味を満喫できた一日となりました‼

【ケアホーム若杉】ミニ運動会開催!

今年度は宝満とケアホーム若杉の合同運動会は開催が難しく、

ケアホーム若杉のみで小規模開催となりました。

篠栗町の50周年記念体育館をお借りして「ミニ運動会」開催です。

 

競技は以下の三つです。

 

1.とんでスカット

ハードルを飛び越えてゴルフのパターのようなスカットボールを打ちます。

リレー形式で先にゴールした組の勝ち。

→赤と白どちらも譲らない接戦となりました。

赤も白もスムーズな連携を見せましたが、わずかな差で先にゴールしたのは………白!

 

2.運んで投げて片付けて

①バスタオルをペアで持って輪投げの輪を運ぶ

②的に向かって輪投げをする

③ポーズを決めて写真撮影

④投げた輪を集めて戻る

⑤次のペアに交代

を繰り返し、先にゴールした組の勝ち。

→昼食を済ませてからのこの競技はペアでのコンビネーションと片付けが鍵となる競技でした。

この競技を制したのは………赤!

 

3. 玉入れ

〈1回戦〉

おなじみの玉入れ。赤と白に分かれてボールを投げます。

たくさんボールを投げ入れたチームの勝ち。

 

→赤も白もみんなでボールを投げ入れます。

1回戦、多くボールが入っていたのは………赤!

 

〈2回戦〉

職員がボールを持ち歩き、かごが動きます。

その中でボールを入れ、多く入った組の勝ち。

→かごが近づいてくるのを待っている人、積極的に追いかけてボールを入れる人、

性格も垣間見える競技でした。

2回戦を制したのは、………またしても赤!

 

競技後は、優勝した赤組、準優勝した白組共にそれぞれトロフィーをもらい、

お互いの健闘を称えるように拍手が起こりました。

 

今日のおやつはがんばったみんなへご褒美!

お菓子に加え、美味しいカレーパンにジュースをいただきました。

「運動会楽しかった」とうれしい感想も聞こえてきて楽しい一日となりました。

【やまと更生センター】ハロウィン・運動会

高く澄み切った青空のもと、お散歩の際も心地よい秋風を感じる季節になりました。

そんな体を動かしたくなるような時期、10月28日にやまと更生センターでは

ハロウィンイベントにちなんだ運動会が開催されました。

 

テラスでは障害物競走や大玉転がし、お玉リレー、お菓子引きを楽しみました。

室内では活動で作ったハロウィンボックスを使って玉入れ、

万歩計を使ってダンス大会など体をたくさん動かすことができました。

 

 

また、創作活動ではハロウィンのお面を作りフォトブースで写真撮影も行いました。

撮った写真は運動会の記念品として小さなフォトキーホルダーにする予定です。

良い天気の中、みんなの応援する声や元気に体を動かす様子をみることができた一日でした。

【地域支援センター・さくら】🍡秋を肌で、舌で堪能しよう🍙

食欲、収穫の秋…!!ということで、

おいしいものを植えたり採ったり作ったり…たくさんの体験をしてきました!

稲刈りや芋ほり、団子づくりすべて楽しく活動することが出来ました🌾🍠🍡

 

10月後半にはハロウィンの活動として壁面制作をしたり、

フォトスペースを作ってみんなで仮装して写真撮影を行いました🎃

 

みんな仮装を楽しみながら写真を撮れたのでとてもいい思い出になりました✨

 

【宝満 放課後等デイサービス】お出掛け日和な10月!

10月は天気の良い日が多く、色んな場所へお出掛けに行くことができました!

まずはコスモスの咲いている公園へとお散歩DAY♪

目の前に広がるたくさんのお花に、こどもたちも大喜び、、!

お花を通して、秋の季節を感じてきました!

 

続いて、ミニ動物園へお出掛けDAY♪

エミュウやポニー、ヤギなど、

普段の生活では中々見れることのない動物達と出会い、触れ合い、、、

たくさんの刺激や感動をもらってきました!!

 

そしてそして!

子供たちがとっっても大喜びしてくれた、草スキー場へのお出掛けも、、、♪

「もう一回やりたい!」と、とびきりの笑顔を見せて、夢中になって遊びに行く姿に、

職員もたくさん元気をもらえました♪

【福津子ども発達センター・さくら館】大豊作のお芋堀り

澄み渡る空に心地よい風。

季節はすっかり秋模様となりました。

 

秋といえば・・・   食欲の秋!!!

さくら館の畑のさつまいもの収穫の時期です♪

 

子どもたちとワクワクしながら畑に向かい、

みんなで「よいしょ、よいしょ」と言いながらスコップで掘ると、

そこにはなんと!!

まん丸大きなさつまいもがたーーーくさん!!

これには子どもたちも大喜び!!

 

「これはぼくの!」と大きなお芋をうれしそうに見せてくれました(*^^*)

収穫したさつまいもはそれぞれ袋に入れて持って帰りました♪

 

また、畑にはたくさんの虫もおり、子どもたちは「バッタ!ダンゴムシ!」と虫たちに興味津々!

それぞれの楽しみ方を見つけ、お芋掘りを楽しみました(*^^*)

 

栄養満点のさつまいもをたくさん食べて、

これからさらに寒くなる冬に向けてパワーを付け、

元気に過ごしてほしいと思います♪

【昭和学園・安ら居】白熱の大運動会!

10月5日(水)、昭和学園・安ら居大運動会が開催されました。

 

数日前から何度天気予報を見ても当日の予報は雨。

前日、昭和学園の女性棟に行くと、そこには・・・

なんとそこには、てるてる坊主!!!

みなさん明日の開催に向けて天候の回復を祈るばかりでした。

 

そして当日朝・・・

空は雲に覆われていましたが、かろうじて雨は降っていません。

 

予定通り、10:00から入場行進があり、開会式と順調に進行していましたが

みんなで準備体操をと思った途端、雨が😨😨

すぐに各組テントに待機待機 急げーー

これには職員も大慌て(笑)

なんとか雨は弱まり一安心😌😌

 

準備体操は広場には出ずに各テントにて行いました。

雨が降ったので利用者の皆さん、気分が落ち込んではいないかと

各テント目を向けると、しっかり準備体操を行う皆さん、

これには雨雲もお役御免と雨があがりました。

 

 

それでは、盛り上がった競技の中からピックアップしてご紹介

 

まず紹介するのは『サイコロ転がし、ボールを取―る!』という競技です。

この種目はその名の通り、サイコロの出た目の数だけ5色のボールを取ることができ

ボールの数がそのまま点数になるといった運任せゲーム!!

6が出たときは「おおおおお!!」と会場が沸き立ち、

1が出たときは「あははははは!」と笑いあり熱狂ありと、大盛り上がりを見せました。

結果は、紅組が47個で、白組が45個のボールを取り、拮抗した勝負でした。

 

が!!なんとこのゲームボーナスチャンスがあり、

最後に玄洋会の業務執行理事がランダムで引いたボールの色は得点が2倍になります。

これまた、運任せ!!

 

引き当てられたボーナスカラーは緑!

その結果、紅組が64点、白組が52点!

ボーナスチャンスで運を引き寄せた紅組の勝利となりました🚩 Continue reading