【やまと更生センター】も~ちゃんのつぶやき

こんにちは。“も~”です。

私は、猫の女の子。

元気いっぱいの3歳半。

人間の歳でいうと、ちょうど30歳。

私のこと、「も~ちゃん」「も~ちゃん」と言って、みんなが可愛がってくれます。

先日、うれしいことがありました。        

私用のベッドを利用者が「籐編み」で作ってくれたんです。

サイズはちょっと小さかったけど、大きな愛情に包まれてる気がします♡

 

ところで、みなさん「籐編み」ってご存じですか?

やまと更生センターでは療育活動の一つとして、「籐編み」に取り組んでいます。

規則正しく繰り返し編んでいく工程は、誰からも邪魔されず、作品に向き合って集中することで

落ち着くことができ、対人関係が苦手な人やこだわりの強い人にも適しているようです。

 

作品の完成が分かりやすく、達成感も味わえるので利用者は「籐編み」を楽しみにしています。

自分で色やデザインを決め、とっても意欲的に取り組んでいます!

出来上がった作品のほんの一部です。

どうぞご覧ください!

【やまと更生センター】夏祭り開催!

やまと更生センタ―で8月に開催した夏祭りの模様をお届けします!

久々の行事ということもあり、数日前から夏祭りの話題で持ちきりでした!(^^)!

当日は、みんなでおそろいの夏祭りTシャツを着て盛り上がりました!

 

職員力作のくじ引き・射的・ヨーヨー釣りのコーナー。

お菓子セットが当たった!

何が釣れるかなぁ?

シールが当たった!

 

コロナ対策のため屋外での実施でしたが、それがかえってお祭り感を演出してくれました。

多くの制限がある中での開催でしたが、今できることを考え、

利用者の皆さんにとって充実した日々となるよう今後も努めていきます。