【やまと更生センター】23周年の開所記念日

7月1日(金)やまと更生センターは、開所して23周年を迎えました。

例年、開所記念を行っていることもあり、利用者の皆は数日前からワクワク、ドキドキしていました。

献立表にも「お楽しみメニュー」と記載していたことから、当日はさらにワクワク、ドキドキは最高潮。

来所すると、「今日の給食何だろー」と友達同士で互いに予想し盛り上がっていました。

活動では、過去行った行事などの写真をスラードショー形式で鑑賞しました。

皆が大好きな曲とともに、自身の写真が映像で流れると、歓声を上げたり、大きな拍手をして盛り上がりながら、

思い思いに感想を述べていました。

 

また、当日の皆の様子をご家庭でも見て頂けるように、フォトフレームの作成を行いました。

一つ一つ丁寧にシールを貼る人もいれば、色鉛筆やマジックを使いカラフルに仕上げる人もいるなど、

オリジナリティー溢れる世界に一つだけのフォトフレームが完成しました。

完成したフォトフレームを見せて回り、嬉しそうに話している利用者の姿がとても印象的でした。

そしてお楽しみの給食は・・・

たくさんのお刺身が入った、「海鮮ちらし寿司」に、皆が大好きな唐揚げ・ハンバーグ・エビフライの入った

「お楽しみ詰め合わせ」を頂きました。

 

コロナ禍前のバイキングを期待する声も多くあった中、

当日のメニューを見て、皆大喜びし満面の笑顔で口をいっぱいにして食べている姿が印象的でした。

コロナ禍はまだ続きそうですが、皆の期待に沿える行事や活動を今後も企画していきたいと思います。

またこれからの時期は暑い日が続きますので、小まめな水分補給や室温の調整などで熱中症対策をし、

この暑さを楽しみながら一緒に過ごしていきたいと思います。

【ケアホーム若杉】祝・10周年!

お陰様でケアホーム若杉は10周年を迎えました!!

平成24年4月に開所し、出会い、別れ、笑い、涙…と色々なことがありましたが、

入居者の皆さん、職員共に毎日を元気に過ごすことができていることに感謝♡を

申し上げます。

 

 

 

先日、お祝いイベントを行いました。

「ケアホーム若杉ができて10年経ちました。今日はお祝いですよー。

みんなでケーキを食べましょう」

「やったー!!」

ここで思い出話等、したかったのですが、入居者の視線はケーキに釘付け…。

キラキラ眩しいイチゴのショートケーキの魅力に負けてしまい、早々に乾杯をしました。

 

「おいしいー!」

「ケーキ好きぃー!」

 

ニコニコとおいしそうにケーキを頬張る姿に、

もう、言葉はいらないなぁと思いました。

今後、20年、30年と入居者が年を重ねていく中でも「おいしい」や「楽しい」、

「○○したい」等を提供し続けるケアホーム若杉でありたいと思います。

 

今後とも、宜しくお願い致します。

 

ケアホーム若杉

サービス管理責任者 中靏

【やまと更生センター】やまとのキッチンより

突然ですが、“そうめんのり”をご存知でしょうか? 

ぷにゅぷにゅでしこしこの弾力のある食感で黒いニョロニョロしたもの。

なかなか分かりづらい表現になってしまいましたが、

今日は給食にこの“そうめんのり”が初登場しました!!

 

“そうめんのり”は福岡県の宗像でしか売られていない海藻の一種で、

主にエビやカニが生息する海域で採取できるものなんだそうです。

そうめんのりの旬はちょうど今時期。

4月下旬から5月下旬、ほんの1ヵ月しか採れません。

一部では「ふともずく」と呼ばれているそうですが、

食感は明らかにもずくとは違います。

なぜ宗像界隈でそうめんのりと呼ばれるようになったのかは謎のようです。

 

やまとは宗像のお魚やさんから仕入れをしているので、

この時期だけの特別な味をぜひみんなに!と出してみましたが、

なんせ…見た目が…黒い…。

食べてくれるかなぁと心配しましたが、ほとんどの方が食べてくれていました^^

 

普段は食べない料理や食材も給食でみんなと一緒なら食べられる魔法がある!

今日もからっぽになった食器を見てニヤニヤするやまと栄養士でした☆

 

・じゃこと葱のチャーハン

・はるまき

・そうめんのり

・わかめスープ

・豆乳ブラマンジェ

【安ら居】安ら居小選挙区お弁当選挙

翌日のお昼のお弁当をみんなで投票して決める、「お弁当選挙」を行いました。

 

ただ単に投票するだけでは物足りないので、

投票前にみんなでそれぞれのおかずの良さをアピールし、心を揺さぶっていきます。

「私はロースかつ!」と、駆け引きもあったり…

 

アピール合戦後に、いざ投票!

記入台や投票箱を設置して雰囲気を作り、みんなの表情も真剣そのものです。

果たして多く票を集めたのは、お弁当の定番「からあげ太郎」か…

たまに無性に食べたくなる「チキン南蛮二郎」か…

はたまた、お弁当の新定番に名乗り出た「ロースかつ子」か…

開票の結果!

からあげ太郎8票、チキン南蛮二郎5票、ロースかつ子6票!

やはりお弁当の定番は強かったー!

 

しかし、予想を上回る接戦に驚き。

最後まで結果が分からずドキドキわくわくでした!

【ケアホーム若杉】9月10月のおやつバイキング

ケアホーム若杉では、毎月おやつバイキングを開催しています。

 

9月は年に一度のケーキバイキングでした。

今回は、秋らしくモンブランやカボチャのタルトがテーブルに並びました。

みんな笑顔でケーキを選んでいます。

事前アンケートでは、牛乳が好き!!という意見が多かったので、今回の飲み物は牛乳です。

みんなあっという間にケーキを完食しました(^-^)

 

10月のおやつバイキングのテーマは「和」。

和菓子が苦手な利用者もいるので他の種類のおやつもありますが、

和菓子は嫌いと言っていた利用者があんこチャレンジ!

すると、「おいしい~」と言って、おはぎを食べていました。

 

利用者みんなのスイーツのように甘~い笑顔をたくさん見ることができました。