【玄洋会】勝浦小学校運動会に参加しました!

さわやかな秋晴れが広がる10月5日(土)。

福津市立勝浦小学校の運動会が開催されました。

 

運動会には毎年、地域貢献活動の一つとして玄洋会の職員が参加しています。

今年は、昭和学園と安ら居の職員で参加しました。

 

出場した競技は、「ラグビーボールリレー」。

12チーム(1チーム5人)が4チームずつに分かれてそれぞれ対戦します。

ルールは、ラグビーボールを蹴って転がしながら約30m先のコーンで折り返し、次の走者にボールをつなぎ、そのタイムを競います。

 

 

私たちは1組目に出場しました。

最初は順調に進みましたが、やはり、楕円形のラグビーボールは手ごわく、蹴っても蹴っても意図しない方向へと転がっていきました。

悪戦苦闘しながらも、ゴールを目指してラグビーボールを蹴り続け、後半に怒涛の巻き返しを見せましたが、4チーム中3位となりました。

 

私たちの競技が終わった後、2組目、3組目の対戦をドキドキしなから見守りました。

全ての対戦が終わり、いよいよ結果発表です。

 

そして総合的な結果は・・・。

 

 

12チーム中10位。

 

順位については少し残念ではありましたが、地域の方々と一緒に楽しい時間を過ごすことができ、とても充実した一日となりました。

 

来年はもちろん!

目指せ優勝です!?

【やまと更生センター】秋の運動会

11月10日(金)に、やまと更生センターで秋の運動会を開催しました。

午前は応援グッズを作成し、午後は紅白対抗の競技です。

 

応援グッズはキャップカスタネットを作成しました。

気持ちを込めて飾り付けをして、午後の競技に向けても気合十分!

みんな笑顔でカスタネットを振り、カチカチと音が部屋中に響いていました。

 

競技は「大玉運び」「追いかけ玉入れ」「お菓子取り競争」の3つで、

どの競技にもチームで真剣に取り組みました。

気になる結果は…引き分け!

笑顔いっぱい頑張りましたね♪

 

みんな協力して競技に取り組み、怪我なく1日を終えることができました!

景品や手作りの応援グッズ等、たくさんのお土産を持ち帰り、楽しい秋の運動会でした☆

【福岡東子ども発達センター・さくら園】さくら園運動会

さくら園では10月27日に運動会を行いました。

この日のために1か月間練習し、運動会で頑張った

さくら園の子どもたちを紹介します⭐

 

入場して、開会式の後は準備体操!

怪我をしないようしっかりと体操をしました🎵

 

うめ組はアンパンマン体操、もも、さくら組は動物体操をしました!

 

クラス競技では、それぞれのクラスで考えた競技を行いました。

うめ組は、アンパンマンまで食べ物を運び、食べさせる競技をしました。

うどんやカレーお肉にバナナ…

子どもたちの好きな食べ物を上手に届けることができました♪

 

もも組は、玉入れで動物さんのエサやりをしました。

青い玉はぞうさん、赤い玉はうさぎさん、ごみはゴミ箱へ!

飼育員さんになりきって、上手にエサをあげることができていました☺

 

さくら組は、でんぐり返しや平均台、手押し車をしました。

入園したばかりの頃は難しかったことも、『できるようになったぞ~!』と

お父さんやお母さんに見せることができました⭐

 

他クラスの子と協力して行う合同競技もしました。

ペアのお友達とカゴを持って、物を運んだり、青虫の電車に乗ったり…

お友達と息をぴったり合わせて最後まで取り組むことができました👏

 

他にも、よーいどんや保護者競技の大縄大会、親子競技など

たくさんの競技を頑張りました♪

最後には閉会式でキラキラのメダルとプレゼントをもらいました☺

 

運動会へのご参加、ご協力、温かい応援等、保護者の皆様

ありがとうございました。

また、ボランティアのご協力もありがとうございました。

この後の園行事も楽しく、元気いっぱいで行いたいと思いますので、

今後ともよろしくお願いいたします☺

 

最後に…オフショットです♡

【地域交流】勝浦大運動会🏉

10月7日(土)、地域交流の一環として、

福津市立勝浦小学校で行われた「勝浦大運動会」に

玄洋会職員が参加しました。

 

参加した競技は「ラグビーボールリレー」。

ラグビーボールを蹴りながら20mほど直進し、

折り返して戻ってきてバトンタッチという競技で、

各チーム5名のリレー形式で行われました。

 

12チームが4チームずつ、ABCの3ブロックに分かれ、

我々玄洋会チームはAブロック。

 

 

50代40代40代30代20代で平均年齢40代という

ややフレッシュさに欠ける陣容で臨んだ玄洋会チームは、

ラグビーボールの不規則なバウンドに右往左往し、

5名中2名が華麗な見せ場(→転倒)を作りながらも

見事Aブロック1位でゴールイン!

 

 

順位は全12チームのタイムで決まります。

 

順位の発表が始まりました。

発表は4位から始まり下位に進んでいきます。

 

我々は順位の発表を半分聞き流しながら、誰が表彰台に上るかを話し合っていました。

なにせ我々はAブロック1位。

3位以内に入っているはず、と思い込んでいました。

 

そんな我々の耳に飛び込んできたのは、

「6位 玄洋会」のアナウンス。

 

12チーム中6位。

 

チーム最年少H君がつぶやきました。

「圧倒的ど真ん中の順位ですね…」

 

そう、我々は表彰台で「やったー!」と拳を突き上げることも、

下位に沈んで「残念…」と落胆することもできず、

圧倒的ど真ん中の順位という結果を無表情で受け入れることしかできませんでした。

 

結果はともあれ、地域の方々と走って転んで大きな声で応援して、

スポーツの秋を満喫できた楽しいひとときになりました。

 

来年は若手メンバーに任せて優勝を目指したいと思います!

【宝満 生活介護】ミニミニ運動会♪♪

11月下旬、「ミニミニ運動会」を開催しました。

 

まず一つ目の競技は風船割り🎈

職員の「よーい、ドン」の掛け声で、3メートル先の椅子までダッシュ!

椅子に置いてある新聞紙風船の上から座り、お尻で風船を割ります。

風船の割れる音が苦手な人でも、これならへっちゃらです。

お尻で割る感触や音が新鮮で、割れた瞬間に笑いだす人も!

怖がってゆっくり座る人、大きな音が鳴らないと分かって

勢いよく座る人など、楽しく参加しています。

 

二つ目の競技はお菓子取り🍪

身長より少し高い位置にあるお菓子をジャンプして取ります。

手を伸ばしながらジャンプをして体を動かしました。

なかなかお菓子に手が届かないときは、助走をつけてみたり、

両足で力強くジャンプしたりしてチャレンジ!

好きなお菓子が取れたかな…?

体を動かした後は、一生懸命取ったお菓子をみんなで食べました。

「運動会楽しかったよ」「また来年もできたらいいな」との声もあり、

楽しい一日となったようです。

【福岡東子ども発達センター・さくら園】芋掘りにハロウィン会に運動会と…秋の行事がたくさん!

朝晩と肌寒さを感じる季節となりました。

子どもたちは気持ち良い秋晴れの下

園庭ではのびのびと体を動かすことを楽しみました。

 

10月28日(金)雁の巣レクリエーションセンターに芋掘りに行きました!

お父さんやお母さんと一緒に、どこに隠れているかな~?と探して…

「あった!あ!こっちにもあった!」

大きなお芋やちょっと小さなお芋をたくさん見つけました!

掘れたお芋はお家に持って帰りました。

お芋おいしかったかな~?

秋晴れの下、お弁当も食べて、楽しい1日になりました。

 

10月31日(月)にはハロウィン会がありました!

かぼちゃやドラキュラに仮装して、隠れている魔女を探しに出発!

うわ!蜘蛛の巣だ!上手く通れるかな~?

罠がたくさんあったけど、魔女を発見してプレゼントをもらうことができました♪

最後はかぼちゃ大王からお菓子のプレゼントをもらいました♪

ちょっぴり怖い魔女もいたけれど、プレゼントもらえてよかったね。

 

そして11月18日(金)には運動会がありました。

走ったりジャンプしたり、体を動かすことが大好きな子どもたち。

今年は、福岡市総合体育館で、子どもたち・職員みんなでおそろいのTシャツを着て実施しました。

 

練習では、初めての大きな体育館に「わー!すごいー!」「おっきいー!」と喜ぶ声が聞こえました。

よーいどんやクラス競技、森のくまさんのダンスに挑戦し、本番は少し緊張したけれど、

練習の成果を出し切りました!

みんなよく頑張ったね♪

 

たくさんの行事を通して、子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。

今年度も残り4ヵ月ほど…さくら園で楽しい思い出をたくさん作りましょうね♪

【ケアホーム若杉】ミニ運動会開催!

今年度は宝満とケアホーム若杉の合同運動会は開催が難しく、

ケアホーム若杉のみで小規模開催となりました。

篠栗町の50周年記念体育館をお借りして「ミニ運動会」開催です。

 

競技は以下の三つです。

 

1.とんでスカット

ハードルを飛び越えてゴルフのパターのようなスカットボールを打ちます。

リレー形式で先にゴールした組の勝ち。

→赤と白どちらも譲らない接戦となりました。

赤も白もスムーズな連携を見せましたが、わずかな差で先にゴールしたのは………白!

 

2.運んで投げて片付けて

①バスタオルをペアで持って輪投げの輪を運ぶ

②的に向かって輪投げをする

③ポーズを決めて写真撮影

④投げた輪を集めて戻る

⑤次のペアに交代

を繰り返し、先にゴールした組の勝ち。

→昼食を済ませてからのこの競技はペアでのコンビネーションと片付けが鍵となる競技でした。

この競技を制したのは………赤!

 

3. 玉入れ

〈1回戦〉

おなじみの玉入れ。赤と白に分かれてボールを投げます。

たくさんボールを投げ入れたチームの勝ち。

 

→赤も白もみんなでボールを投げ入れます。

1回戦、多くボールが入っていたのは………赤!

 

〈2回戦〉

職員がボールを持ち歩き、かごが動きます。

その中でボールを入れ、多く入った組の勝ち。

→かごが近づいてくるのを待っている人、積極的に追いかけてボールを入れる人、

性格も垣間見える競技でした。

2回戦を制したのは、………またしても赤!

 

競技後は、優勝した赤組、準優勝した白組共にそれぞれトロフィーをもらい、

お互いの健闘を称えるように拍手が起こりました。

 

今日のおやつはがんばったみんなへご褒美!

お菓子に加え、美味しいカレーパンにジュースをいただきました。

「運動会楽しかった」とうれしい感想も聞こえてきて楽しい一日となりました。

【やまと更生センター】ハロウィン・運動会

高く澄み切った青空のもと、お散歩の際も心地よい秋風を感じる季節になりました。

そんな体を動かしたくなるような時期、10月28日にやまと更生センターでは

ハロウィンイベントにちなんだ運動会が開催されました。

 

テラスでは障害物競走や大玉転がし、お玉リレー、お菓子引きを楽しみました。

室内では活動で作ったハロウィンボックスを使って玉入れ、

万歩計を使ってダンス大会など体をたくさん動かすことができました。

 

 

また、創作活動ではハロウィンのお面を作りフォトブースで写真撮影も行いました。

撮った写真は運動会の記念品として小さなフォトキーホルダーにする予定です。

良い天気の中、みんなの応援する声や元気に体を動かす様子をみることができた一日でした。

【昭和学園・安ら居】白熱の大運動会!

10月5日(水)、昭和学園・安ら居大運動会が開催されました。

 

数日前から何度天気予報を見ても当日の予報は雨。

前日、昭和学園の女性棟に行くと、そこには・・・

なんとそこには、てるてる坊主!!!

みなさん明日の開催に向けて天候の回復を祈るばかりでした。

 

そして当日朝・・・

空は雲に覆われていましたが、かろうじて雨は降っていません。

 

予定通り、10:00から入場行進があり、開会式と順調に進行していましたが

みんなで準備体操をと思った途端、雨が😨😨

すぐに各組テントに待機待機 急げーー

これには職員も大慌て(笑)

なんとか雨は弱まり一安心😌😌

 

準備体操は広場には出ずに各テントにて行いました。

雨が降ったので利用者の皆さん、気分が落ち込んではいないかと

各テント目を向けると、しっかり準備体操を行う皆さん、

これには雨雲もお役御免と雨があがりました。

 

 

それでは、盛り上がった競技の中からピックアップしてご紹介

 

まず紹介するのは『サイコロ転がし、ボールを取―る!』という競技です。

この種目はその名の通り、サイコロの出た目の数だけ5色のボールを取ることができ

ボールの数がそのまま点数になるといった運任せゲーム!!

6が出たときは「おおおおお!!」と会場が沸き立ち、

1が出たときは「あははははは!」と笑いあり熱狂ありと、大盛り上がりを見せました。

結果は、紅組が47個で、白組が45個のボールを取り、拮抗した勝負でした。

 

が!!なんとこのゲームボーナスチャンスがあり、

最後に玄洋会の業務執行理事がランダムで引いたボールの色は得点が2倍になります。

これまた、運任せ!!

 

引き当てられたボーナスカラーは緑!

その結果、紅組が64点、白組が52点!

ボーナスチャンスで運を引き寄せた紅組の勝利となりました🚩 Continue reading

【福岡東子ども発達センター・さくら園】秋の行事が目白押し!第2弾☆彡

前回に引き続き、福岡東子ども発達センター・さくら園での行事について紹介します。

 

11月6日(土)に『第1回さくら園運動会』を開催しました。

さくら園初めての運動会は、初めてご家族の皆様にさくら園で頑張っている子どもたちの姿を

見せる日でもありました。

当日まで何度も何度も練習を重ねてきたこともあり、最初は緊張した表情でしたが、

今までの練習の成果を発揮することができました。

 

最後にはご家族の皆さんと一緒に競技に参加したり、

「もりのくまさん」を踊ったりと笑顔いっぱいの運動会になりました。

この運動会での経験を自信に変えて今後のさくら園生活につなげていきたいと思います。

 

 

11月12日(金)には『ハロウィン会』を行いました。

今年はハロウィン会が11月になってしまいましたが、

子どもたちはとても楽しみにしてくれていました。

 

まずは衣装に着替えます。魔法使いやガイコツ、恐竜などにへんし~ん!

たくさんの可愛いおばけたちがお部屋に集まりました。

 

紙芝居や先生のお話をよく聞いて、スタンプラリーにいざ出発!

 

的あてや布ブランコ、サーキットを回ります。

 

やったー!スタンプゲット!

 

さあ、スタンプを三つ集めたら…

猫の魔法使いさんがお菓子をくれました。

「お菓子ください!」「ありがとう!」しっかりお礼が言える子が増えてきました。

 

最後に写真撮影。はいチーズ!

楽しい思い出になったかな?

【昭和学園】第30回運動会の様子です

10月12日、昭和学園第30回運動会は「秋晴れ!」とはならないまでも、

心配された雨が降ることもなく無事開催することが出来ました。

 

さっそく盛り上がった競技をご紹介!

 

【Syo-Wa-Eats ~支払いは学園Payで~】

巷で流行しているフードデリバリーUber Eatsにちなんでその名も「Syo-Wa-Eats」

専用の宅配ソリに食べ物の箱を積んで先にゴールを目指す競技です。

スピード重視で運ぶ人(そんなに走ったら中の食べ物は・・・とは考えたくないものです笑)や、

丁寧さ重視で運ぶ人(積みあがった箱のバランスを見ながら運ぶ姿にプロ根性をみました)、

それぞれの個性のリレーになりました。

ゴール目前、リードしていた紅組の箱が崩れ、箱を積み直している間に白組が追い抜いてゴールイン!

映画を観ているような大逆転劇でした。

 

【パン取り走】

今回はコロナウイルス感染防止の観点から、パンを口で取る「パン食い競争」から

手で取る「パン取り走」に形を変えて行いました。

好みのパンがあればちょっと高めに吊るされていても華麗なジャンプや鮮やかな背伸びで取っていました。

取ったパンはお昼ごはんの時にみんなでおいしくいただきました。

 

【応援合戦・白組】

白組は「ゴーストバスターズ」でお化けたちがかわいく応援。

映画のあの有名な掃除機でお化けを吸い取るシーンを再現し、

かわいらしいダンスも白組の利用者にピッタリの選曲でした。

また、応援合戦前に白組のテント前から「ピ!ピ!ピ!」と聞こえていたため、

目を向けると、白組団長が三三七拍子で白組を鼓舞しており、

勝利へ向けて気合が高まっていたようです。

 

【応援合戦・紅組】

紅組はかっこよさがテーマの「ドラゴンボール」。

かっこいいダンスに加え、キャラクターに扮した利用者の戦いのシーンでは孫悟空の「かめはめ波」、

ベジータの「ギャリック砲」など必殺技の応酬で、迫力満点でした。

ドラゴンボール大好きなMさんはこの日のためにピッコロ大魔王の「魔貫光殺法」を練習していました。

本番でも練習の成果を発揮し、とても喜んでいました。

 

【全体ダンス】

競技の最後を締めくくる「全体ダンス」は、紅組白組一緒にゆずの「イロトリドリ」、

アニメちびまる子ちゃんのテーマ曲「アララの呪文」2曲を披露しました。

壇上で見本となる職員が緊張のあまり振り付けを間違え「アララ(笑)」となるハプニングがありましたが、

そんな姿を見ても利用者からは「アララ」どころか「先生頑張ってー!」と励ましが飛び交い、

利用者みんなの優しさがあふれるダンスになりました。

 

 

 

そして運命の結果発表~~~!

 

紅組:442点

白組:460点

で白組の勝ち!

 

結果を聞いて白組の利用者・職員一緒になって喜びました。

紅組利用者は拍手で白組を讃えながらも来年こそはと目の奥に闘志が輝いていました。

 

運動会を通して利用者の持っているパワーに圧倒され、

本当に楽しんで参加しているのを見て、職員もまだまだ負けていられないなという

気持ちになりました。