10月5日(水)、昭和学園・安ら居大運動会が開催されました。
数日前から何度天気予報を見ても当日の予報は雨。
前日、昭和学園の女性棟に行くと、そこには・・・
なんとそこには、てるてる坊主!!!
みなさん明日の開催に向けて天候の回復を祈るばかりでした。
そして当日朝・・・
空は雲に覆われていましたが、かろうじて雨は降っていません。
予定通り、10:00から入場行進があり、開会式と順調に進行していましたが
みんなで準備体操をと思った途端、雨が😨😨
すぐに各組テントに待機待機 急げーー
これには職員も大慌て(笑)
なんとか雨は弱まり一安心😌😌
準備体操は広場には出ずに各テントにて行いました。
雨が降ったので利用者の皆さん、気分が落ち込んではいないかと
各テント目を向けると、しっかり準備体操を行う皆さん、
これには雨雲もお役御免と雨があがりました。
それでは、盛り上がった競技の中からピックアップしてご紹介
まず紹介するのは『サイコロ転がし、ボールを取―る!』という競技です。
この種目はその名の通り、サイコロの出た目の数だけ5色のボールを取ることができ
ボールの数がそのまま点数になるといった運任せゲーム!!
6が出たときは「おおおおお!!」と会場が沸き立ち、
1が出たときは「あははははは!」と笑いあり熱狂ありと、大盛り上がりを見せました。
結果は、紅組が47個で、白組が45個のボールを取り、拮抗した勝負でした。
が!!なんとこのゲームボーナスチャンスがあり、
最後に玄洋会の業務執行理事がランダムで引いたボールの色は得点が2倍になります。
これまた、運任せ!!
引き当てられたボーナスカラーは緑!
その結果、紅組が64点、白組が52点!
ボーナスチャンスで運を引き寄せた紅組の勝利となりました🚩 Continue reading