2024年7月に開催いたしました「玄洋会カレンダー原画展2024」におきましては、
みなさまよりお気に入りの作品にたくさんの投票をいただきましてありがとうございました。
最多得票のレジェンド賞には同数で2作品が選ばれました!
今回賞を逃した作品にもたくさんのあたたかい感想をいただきました。
各賞の受賞者は↓をご覧ください。
投票結果報告_2024年7月に開催いたしました「玄洋会カレンダー原画展2024」におきましては、
みなさまよりお気に入りの作品にたくさんの投票をいただきましてありがとうございました。
最多得票のレジェンド賞には同数で2作品が選ばれました!
今回賞を逃した作品にもたくさんのあたたかい感想をいただきました。
各賞の受賞者は↓をご覧ください。
投票結果報告_「玄洋会カレンダー原画展2024 いきもの展」開催のお知らせ
期 間:2024年7月17日(水)~7月20日(土) 10:00~15:00
会 場:社会福祉法人玄洋会 ゆうゆうぷらざ
宗像市神湊118-4(Googleマップ)
※オンライン原画展も同時開催!(7月17日~7月31日)
こちらからどうぞ →→→ オンライン原画展
時は2021年、世は新型コロナウィルスの猛烈な渦に飲み込まれ、
人々は不安を抱えて家の中に閉じこもり、
何事も制限制限で心のモヤモヤも晴れぬまま日々を過ごしていました。
大好きなお出かけを控えていた玄洋会の利用者さんたちに少しでも外出の機会を、と
企画が始まり、玄洋会の施設「ゆうゆうぷらざ」で開催した「玄洋会カレンダー原画展」。
家でも観たい!とのお声にも応えて「オンライン原画展」も同時開催しました。
新型コロナウィルスの感染症法上の位置づけが「5類」に引き下げられ、
外出などの制限も無くなり、利用者のみなさんもコロナ前とほぼ変わらない生活を送れるようになりました。
そこで、「玄洋会カレンダー原画展」も今回で一旦その役割を終えることになりました。
今までの感謝を込めてご来場のみなさまをお迎えしたいと思っています。
お気に入りの作品に投票もできますので、
会場でもオンラインでもすべての作品をご覧いただき、
お気に入りの作品を探してみてください!
お待ちしております!
5月15日~5月27日に開催されました、
玄洋会カレンダー原画展2023「猫だらけ?展」では
たくさんの方に会場やオンラインで作品をご覧いただき、
また、多数の投票をいただきましてありがとうございました。
今回の受賞作品を発表します!
kekka_poster_name2
どの猫ちゃんもかわいくて大接戦でした🐈
来年のカレンダー展もお楽しみに!
新緑が目に鮮やかな、すがすがしい季節になりました。
放課後等デイサービスの活動で、子どもたちとゆうゆうぷらざで行われている
玄洋会カレンダー原画展「猫だらけ?展」(5月27日(土)まで開催中🐈)を
観に行ってきました!
たくさん飾られている猫の絵にみんな自然と笑顔があふれていました。
自分が一番良かったと思う絵をそれぞれ見つけて一緒に写真を撮ったり、
教え合いっこしたりして、とても楽しそうに見て回りました。
最後はみんなでとても美味しそうな猫型のクッキーを買っておやつの時間にパクリ🍪
「甘くておいしい!」とみんなとっても大満足✨
笑顔がたくさんのとても楽しい一日になりました😊
またみんなでお出かけしようね!
毎年ご好評いただいている玄洋会カレンダー原画展2023の開催が決定しました🐈
2023年の玄洋会カレンダーのテーマは「猫」🐈
なので、今回の原画展はぜーんぶ猫の「猫だらけ?展」🐈
期間は5月15日(月)~5月27日(土)🐈
場所はゆうゆうぷらざ🐈(宗像市神湊118-4 Googleマップ)
会場では「猫だらけ?展」グッズの販売もあります🐈
※5月21日(日)は休館日です🐈
詳細は下部のチラシをご覧ください🐈
今回もオンラインでも作品をご覧いただけます🐈
こちらは5月15日(月)~5月31日(水)まで🐈
オンライン猫だらけ?展 (5月15日までお待ちください🐈)
お気に入りの作品にオンライン投票もお願いします🐈
語尾が「にゃー」の人 → 大歓迎🐈
バッグに常に「ちゅ~る」を忍ばせている人 → 大歓迎🐈
干支が猫の人 → もしいらっしゃれば🐈
犬派・犬顔の人 → むしろ来て🐈
最近疲れがたまってイライラする → 癒されましょう🐈
たくさんのご来場、お待ちしております🐈
nekodarake1宗像市にあるゆうゆうぷらざで開催された『玄洋会カレンダー原画展2022』に
みんなでお出かけしました。
久しぶりの外出に、「お出かけ!」「ごはんはお弁当かな?」とみんなそわそわ・・・
お弁当は給食をパックに詰めてもらった特製弁当!
外で食べるごはんは一味違うようで、みんな大喜びでした。
余暇時間には広い和室でリラックスする人・・・のびのび身体を動かす人・・・
それぞれの過ごし方があったようです(*^-^*)
昼食後には今回のメインイベント、原画の鑑賞、投票を行いました。
原画は冊子やカレンダーで見るものとはまた違った印象で、
じっくりと鑑賞しながら、お気に入りの作品を選んでいました。
「今度は自分の絵も選ばれたらいいなぁ・・・」という声も・・・。
帰り道はあっという間に感じます。
帰園後もみんな笑顔で「また行きたいね!」と話していました。
制限なく外出できる日をみんな楽しみにしています(=’▽’=)
玄洋会カレンダー原画展2022では多くの方にご来場いただき、
また、オンラインでもたくさんの投票とご感想をいただきました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
それでは今年度の受賞者を発表いたします!
2022受賞者
受賞者の皆様、おめでとうございます!
来年のカレンダーもおたのしみに!
昨年に引き続き、玄洋会カレンダー展を開催します。
詳細はページ下部のチラシをご覧ください。
オンラインの玄洋会カレンダー展2022(←こちらをクリック)も
引き続き開催中です。
ぜひすべての作品をご覧いただき、お好きな作品への投票をお願いします!
DM2022omote-2022.4.18
玄洋会だよりにてお知らせしておりました玄洋会カレンダー原画展2022(会場:ゆうゆうぷらざ)につきまして、
3月1日から開催の予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、
延期をすることといたしました。
新しい日程は決まり次第、改めてご案内申し上げます。
インターネットで行うオンライン原画展は予定通り3月1日(火)よりホームーページからご覧いただけます。
楽しみにされていた皆さまにとって残念なお知らせとなりますが、
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。