【安ら居】白熱!真剣勝負の団体戦!~安ら居お楽しみ会~

前回のブログでご紹介した、「目標達成でポイントゲットだぜ!」

一番ポイントが多かった方で、25ポイントをゲットされていました。

 

そして先日、お楽しみ会を開催いたしました。

ここで行われたのは、チームを組んで2択クイズに挑戦し、

正解のポイントを競う団体戦です。

 

前回の「目標達成でポイントゲットだぜ!」が個人戦。

 

つまり、個人戦と団体戦を合わせたポイントが、自分の総合獲得ポイントというわけです。

 

チーム名はおにぎりの日にちなみ、

おにぎりの具上位ランキングの「うめ」「シャケ」「ツナマヨ」「めんたい」の4チーム。

 

皆の本気度が想像以上で盛り上がりも最高潮…

団体戦優勝は、チームツナマヨとチームめんたいでした。

 

その後は皆さんお楽しみの抽選会&景品交換♪

 

抽選会で記念品とお菓子を受け取った後、獲得したポイントで景品と交換しました。

 

今回のイベントも内容盛りだくさん♪

どの景品にしようかと悩みながらも、うれしそうな様子がとても印象的でした。

玄洋会カレンダー原画展2022  受賞者発表✨

玄洋会カレンダー原画展2022では多くの方にご来場いただき、

また、オンラインでもたくさんの投票とご感想をいただきました。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

それでは今年度の受賞者を発表いたします!

2022受賞者

 

受賞者の皆様、おめでとうございます!

 

来年のカレンダーもおたのしみに!

【ゆうゆうぷらざ】7月22日(金)ヨガ教室開催のお知らせ

ゆうゆうぷらざでは以下の通りヨガ教室を開催します!

 

場 所:ゆうゆうぷらざ(宗像市神湊118-4 Googleマップ

    ※無料駐車場有

日 時:7月22日(金) 19:00~20:30

講 師:田中良子先生

参加費:無料

 

大手スポーツクラブでエアロビクス等の指導をされている田中良子先生をお迎えし、

初心者向けの「リラックスヨガ」と、よりシェイプアップ効果の高い「パワーヨガ」の

2部構成でレッスンを行います。

 

コロナ禍でしばらくオンラインのみで開催していましたが、

前回(6月17日)から会場に講師をお招きしてリアルレッスンを再開しました。

 

前回のレッスン後には

「初心者でもできるポーズがあるので、無理なく身体を動かせました」

「オンラインではどうしてもわかりにくいところもありますが、

会場では講師に直接手直しをしてもらえるので身体の使い方がよくわかった」

「しっかり身体を動かせたのはリアルならではでした」

「後半はシェイプアップに向けてのパワーヨガで、ほどよく筋肉痛になりました」

といった感想が聞かれました。

 

梅雨真っ盛りで雨や蒸し暑さが続いて気持ちもジメジメしていませんか?

ヨガのパワーで心も身体もリフレッシュ!

初心者の方もたくさん参加されていますので、初めての方もぜひお気軽にご参加ください♪

 

・広々とした会場でレッスンを行いますのでソーシャルディスタンスもバッチリ!

・スペースに余裕がありますのでお子さん連れでの参加もOK

・ご都合に合わせて途中から参加されても構いません

 

詳細はページ下部のチラシをご覧ください。

 

参加ご希望の方はお電話(0940-52-4686)かメール(syouwa@genyoukai.or.jp)にて、

担当・明石(あかいし)までご連絡ください。

※メールの場合は「氏名・年齢・電話番号、7月22日ヨガ教室参加希望」の旨をご記載ください。

 

20220722yoga

【福岡東子ども発達センター・さくら園】親子遠足

5月27日(金)に、海の中道海浜公園に遠足に行きました。

天候にも恵まれ、雲一つない青空の下、楽しい思い出を作ることができました。

 

公園では、動物の森を散策しながらシール集めをしました。

シールになっている動物がどこにいるか、お友だちやお父さん、お母さんと相談しながら

頑張って探すことができました!!

普段目にすることのない動物にも触れ合うことができ、子どもたちも楽しそうでした。

 

昼食は、お父さんお母さんの手作り弁当♪

大好きなおかずがたくさん入っていて、とてもうれしそうでした。

 

またみんなでお出かけできるといいですね😊

保護者の皆さまも暑い中ご参加いただき、ありがとうございました。

【ケアホーム若杉】祝・10周年!

お陰様でケアホーム若杉は10周年を迎えました!!

平成24年4月に開所し、出会い、別れ、笑い、涙…と色々なことがありましたが、

入居者の皆さん、職員共に毎日を元気に過ごすことができていることに感謝♡を

申し上げます。

 

 

 

先日、お祝いイベントを行いました。

「ケアホーム若杉ができて10年経ちました。今日はお祝いですよー。

みんなでケーキを食べましょう」

「やったー!!」

ここで思い出話等、したかったのですが、入居者の視線はケーキに釘付け…。

キラキラ眩しいイチゴのショートケーキの魅力に負けてしまい、早々に乾杯をしました。

 

「おいしいー!」

「ケーキ好きぃー!」

 

ニコニコとおいしそうにケーキを頬張る姿に、

もう、言葉はいらないなぁと思いました。

今後、20年、30年と入居者が年を重ねていく中でも「おいしい」や「楽しい」、

「○○したい」等を提供し続けるケアホーム若杉でありたいと思います。

 

今後とも、宜しくお願い致します。

 

ケアホーム若杉

サービス管理責任者 中靏

【昭和学園】わくわくスタンプラリー

5月23日から6日間に分けての遠足が始まりました!

今年も昭和学園の芝生広場を会場に元気いっぱい参加しています。

 

最初に身体を元気よく動かすため、

みんなでラジオ体操とはとぽっぽ体操で体をのびのびと動かしました。

 

準備万端になったところでスタンプラリーにレッツゴー!

 

最初は昭和学園の目の前、世界遺産・新原・奴山古墳群の古広場で

1つ目のミッション「みんなでハイチーズ」

みんなと一緒に写真を撮ってスタンプをもらいました!

 

次は昭和学園の西の丘に登り、

2つ目のミッション「クイズ!皆で当てよう!」

それぞれのクイズに手を上げ、たくさん答えていました。

 

最後は芝生広場に戻り、

3つ目のミッション「何の曲?イントロクイズ」

みんなが聞き覚えのある曲を元気に答えていました。

 

スタンプラリーが終わると待ちに待ったジュースやお菓子、

おいしそうなお弁当をお腹いっぱい食べて大満足の様子でした。

【ゆうゆうぷらざ】ヨガ教室開催のお知らせ

コロナ禍で家にこもりがちになり、運動不足や孤独感を感じたりしていませんか?

そんな皆様に参加無料のヨガ教室のご案内です!

 

ここしばらくはオンラインでの開催が続いていましたが、

会場で生で直接レッスンを受けたいというご要望にお応えし、

ゆうゆうぷらざ(宗像市神湊118-4 Googleマップ)にて

6月17日(金)19:00~20:30にヨガ教室を開催します。

 

講師に大手スポーツクラブでエアロビクス等の指導をされている

田中良子先生を迎え、初心者向けの「リラックスヨガ」と、

よりシェイプアップ効果の高い「パワーヨガ」の2部構成でレッスンを行います。

初めてヨガを体験された方からは「こんなに体がスッキリするとは思いませんでした」などの

お声をいただいています。

 

・広々とした会場でレッスンを行いますのでソーシャルディスタンスもバッチリ!

・スペースに余裕がありますのでお子さん連れでの参加もOK

・ご都合に合わせて途中から参加されても構いません

 

初心者の方もたくさん参加されていますので、

初めての方もぜひお気軽にご参加ください♪

 

詳細はページ下部のチラシをご覧ください。

 

参加ご希望の方はお電話(0940-52-4686)かメール(syouwa@genyoukai.or.jp)にて、

担当・明石(あかいし)までご連絡ください。

※メールの場合は「氏名・年齢・電話番号、6月17日ヨガ教室参加希望」の旨をご記載ください。

R40617yoga

【昭和学園】お花見でイントロドン♪

4月5日(火)、昭和学園の芝生広場でお花見をしました。

桜は満開…を少し過ぎた頃でしたが、

桜がひらひらと舞い散る中でのお花見となりました。

 

行事を楽しみにしている利用者さんの中には、

お花見開始前からシートに座って会場準備を眺めている人もいました。

 

まずは、新職員の紹介です。

みなさん新職員の自己紹介をじっくり聞いています。

その後、利用者さんから質問を受け付けました。

「趣味はなに?」

「好きな食べ物は?」など

たくさんの質問が出ました。

途中で、異動で来た職員にも自己紹介をしてほしい!という利用者さんのひと声で、

急遽自己紹介する職員が増えるサプライズもありました。

 

続いてクイズ大会です。

サイコロを回して、出た目に沿ってクイズを出します。

イントロクイズでは、曲が流れてほんの数秒で手が上がることも!

 

最後はお待ちかねのお昼ご飯です。

お弁当に加えておやつとジュースも!

みなさんあっという間に食べ終わっていました。

 

4月のお花見をはじめ、毎月楽しい月行事が待っています。

楽しい一年間にしていきましょうね。

 

【昭和学園】1年間お疲れ様の慰労会!

コロナ感染拡大防止のため、マスク生活や手指消毒の徹底、活動や外出の制限など、

利用者の皆さんには大変な生活が続いています。

それでも皆さん弱音を吐かずにそれぞれの係の活動や当番のお手伝いなど、

一生懸命頑張ってきました。

 

昭和学園では、利用者のみなさんの1年間の頑張りに対して、

一人ひとりを表彰し、みんなで食事、ケーキを食べる「慰労会」を行っています。

 

今年も令和3年度修了証書授与式を行い、豪華な食事の後、

8種類の中から選んだケーキをおやつの時間に食べました。

私(”昭和学園のチョコ女王”生活支援員・藤野)はチョコタルトを食べましたが、

ほっぺたが落ちるくらいおいしかったです!

利用者の皆さんも笑顔でおいしそうに食べていました。

 

4月にはお疲れ様の意味を込めて、昼食やデザートを食べに行きます。

皆さんいつ行けるのかを楽しみにしてソワソワしているので、

私(”昭和学園のデザートソムリエ”生活支援員・藤野)まで一緒にソワソワしてしまいます。

 

皆さんお疲れ様でした。

また1年間頑張りましょう!

【福岡東子ども発達センター・さくら園】暖かな春の訪れ🌸

3月3日(木)に各クラスで「ひな祭り会」をしました。

まずは紙芝居を見て、次はマラカス作りに挑戦です!

紙コップにお絵かきしたりシールを貼ったり・・・上手くできるかな~★

最後は「♪うれしいひなまつり」に合わせて、マラカスで演奏を楽しみました。

 

みんなで季節の行事を楽しむことができました♪

さくら園のみんなが、元気に大きくなりますように^^

 

また、春は出会いと別れの季節でもあります。

 

3月23日(水)に年長児さんのお別れ会をしました。

クイズやふれあい遊びをした後に、プレゼント交換をしました。

「かわいい~」「ありがとう!」とみんなとってもうれしそうでした。

午後は、好きな果物を選んで作ったフルーツポンチを食べました。

おいしかったね!

 

そして、3月25日(金)には卒園式をしました。

お友だちといっぱい遊んで、楽しい思い出ができましたね。

卒園おめでとう。

新しいお友だちとの出会いが楽しみですね★

【福津子ども発達センター・さくら館】卒園式

旅立ちの春🌸

さくら館では17名の幼児さんたちが卒園を迎えました。

 

式当日の朝はいつもと違う様子に緊張している子どもたちでしたが、

名前を呼ばれると、しっかりと卒園証書を受け取りました(*^-^*)

 

親子通園から今日までの日々を思い返すと

わたしたちも胸が熱くなりました(;_;)

 

泣いたっていい 怒ったっていい

できないことがあったっていい

ケンカしたっていい

迷惑かけたっていい

 

その先にはきっと笑顔がある

 

これからまだまだ道は険しいけれど、

乗り越えることができると信じています!

【福岡東子ども発達センター・さくら園】節分行事

さくら園のみんなで、節分行事を楽しみました。

節分制作。鬼さん上手にできたかな~?

2月3日(木)には節分会をしました。

豆の代わりに新聞紙を丸めました。

「おにさんがきたらやっつける!」とやる気満々の子どもたち

そして、いよいよ青鬼さんが登場!!

上手に鬼退治できるかな~?

えいっ!!!「おにはーそと!ふくはーうち!」

一生懸命作った新聞紙の豆で攻撃!

「やめて~こっち来ないで~💦

と必死の抵抗を見せる可愛らしい姿も見られました。

怖がりながらも、みんなで力を合わせて鬼退治ができました。

今年も、さくら園のみんなが元気で過ごせますように。

【地域支援センター・さくら】今年もやってきました ~鬼は外!福は内!~

2月の季節行事と言えば、何と言っても「節分」です。

今年もみんなで豆まきをしました。

 

節分って何だっけ?~紙芝居でおさらい~

 

みんなでダンス!~鬼のパンツはいいパンツ!~

 

鬼さん登場~大きいけど、何だか楽しそう!~

 

豆まき~てのひらサイズで投げやすく、鬼さんにあたりやすい!~

 

福の神登場!~やったー!今年も一年、元気でいられますように

【やまと更生センター】三苫公民館 作品展示会のお知らせ

「三苫公民館 サークル写真展示会及びやまと更生センター作品展示会」のお知らせ

日時  令和4年3月12日(土) 12:00~16:45

          13日(日)    9:15~16:00

場所  三苫公民館 講堂 (地図)

 

三苫公民館で活動を続けているサークルの写真展示を行います。

やまと更生センターも、絵画や陶芸作品、籐編みなどの作品展示を行います。

お近くへ来られる際は、ぜひお立ち寄り下さい。

 

※来館人数が多い場合は、会場の入場制限をさせていただくことがあります。ご了承ください。

【福津子ども発達センター・さくら館】オニをやっつけろ!

2月と言えば豆まき!

それを知っている子どもたちは、その日が近づくとソワソワしています。

オニの的当てや、豆に見立てたボールを入れる箱作りなど、豆まきにちなんだ活動をしていると…

 

ドンドンドン!

 

何者かがドアを強く叩く音で、子どもたちに一気に緊張が走ります。

外の窓からもオニが!

 

オニを目の当たりにした子どもたちは全力で逃げ回ったり、

「オニは外―!」と果敢に退治しに行ったり、

うれしそうにはしゃいでいる子もいれば、

中には職員にしがみついて泣き出しちゃう子も(ノД`)・゜・。

 

それでもみんなで力を合わせ、最後はそれぞれオニと大切なお約束をして、オニは去っていきました。

 

さくら館ではこれからも季節の行事を大切にしていきます。

しかし、オニさんが次に来るのは、来年の2月とは限らないですよ~?笑

【昭和学園】スウィート バレンタイン♥

2月14日といえば、何の日かわかりますか?

そう!!バレンタインです!!

 

今年の昭和学園のバレンタインのお菓子は保護者会のみなさんからいただいたショコラパイです。

職員から1人1人手渡しでお菓子を受け取った利用者ですが、

お菓子のパッケージを興味津々に眺める人もいればすぐに開けて食べる人もいました。

男性利用者にバレンタインのエピソードを尋ねてみたところ、

「(利用者)みんなで作ったお菓子をもらいました」や「メッセージカードをもらいました」と

お菓子などもらった思い出を笑顔で話してくれました(^^♪

 

 

 

みなさんはバレンタインの思い出はありますか?

ミルクチョコのようにあまーい思い出の人もいれば、

ビターチョコのように苦い思い出もあることでしょう。

 

来年はみなさんにとって笑顔あふれるあまーーーいバレンタインになるといいですね♪

【やまと更生センター】成人式

1月7日(金)に、やまと更生センターで成人式を行いました。

今年は女性利用者1名が成人を迎えました。

 

午前は厳粛な雰囲気の中、式典を実施しました。

いつもと違う雰囲気を感じてか、本人も最初は緊張している様子でしたが、

お母様の姿を見ると少しずつ表情も和らぎ、笑顔で参加することができました。

 

午後の祝典では、ダンスパーティーを行いました。

ポンポンを持ってみんなで楽しく踊って、

素敵な笑顔が多く見られた祝典となりました。

 

コロナ禍で声が出せない分、みなさん大きな拍手でお祝いをする姿が

とても印象的でした。

 

改めまして、成人おめでとうございます!

【ケアホーム若杉】若杉新年会🎤

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月10日に若杉新年会を行いました。

手洗い・消毒の徹底、マスクを外さない、対面に座らない、密を避け二部制で行うなど、

約束事の多い新年会でしたが、みなさんがしっかりと守ってくださったので、

ずっと楽しみにしていた「カラオケ」が実現しました‼

一人一曲だけでしたが、友人の曲に合わせて踊ったり、手拍子で盛り上げたり、

準備されていたカツラや面白サングラスを自発的に使用して歌ったりと

本当に楽しい時間を共有することができました。

※マイクや面白サングラス、カツラ等は交替で使うたびに消毒しています

 

今年の抱負発表では、

「病気をしない」

「リハビリをがんばる」

「みんなに笑顔であいさつします」

「ウォーキングをがんばる」など

前向きな抱負を多く聞くことができました。

 

また、「福笑い」では、「頑張れ~」「もう少し右だよー」など声援が飛び交い、

出来上がった顔に、さらにみんなが笑顔になっていました。

 

たくさんの制限がある中で、利用者の皆さんの笑顔が見られることは

私たちにとって本当にうれしいことです。

本年も利用者の皆様の健康と安全を第一に職員一同力を合わせて頑張ります‼

【福岡東子ども発達センター・さくら園】おもちつき会

令和3年最後の通園日の12月28日にさくら園ではおもちつきを行いました。

ぺったんぺったん、みんな楽しそう♪♪

 

おもちよりも、手水に興味津々~

 

さぁさぁ!上手におもちになってきたね。 

 

次はおもちを丸めるよ~

とっても真剣な表情だね。

 

稲から採れる米は人々の生命力を強める神聖な食べ物です。

そのお米をついて作られる餅を食べると、

生命力が増すと考えられてきました。

 

お土産で持ち帰ったおもちはどんな料理になったかな?

おもちを食べて、力をつけて、また元気いっぱいあそぼうね♪

【やまと更生センター】もちつきをしました。

12月17日(金)、やまと更生センターでは「餅つき」を行いました。

新型コロナウイルスの影響でまだまだ我慢の日々が続いていますが、

久々に季節の行事、利用者は数日前から今か今かと心待ちにしていました。

 

当日は寒気が強まるとの予報でしたが、「よいしょ!よいしょ!」と寒気に負けない元気な掛け合い。

お餅をつくうちに、徐々に日が差し始め、明るい雰囲気に包まれ、希望者全員がお餅をつくことが出来ました。

普段なかなか集団に入って活動に参加することが難しい利用者も「よいしょ!よいしょ!」と応援。

行事の持つ力を感じる一コマになりました。

 

お餅を丸める作業では、お餅の感触を楽しみながら、様々な大きさや形の味わい深いお餅が、

たくさん出来上がりました。

今回ついたお餅は利用者の皆さんと日頃からお世話になっている地域の方々にお配りしました。

 

日本では、古くから稲が神聖なものと考えられ、稲からとれるお米は生命力を強めるとされており

とても大切に扱われています。

特にお米をついて固めたお餅はその力が強いとされていたことから、

お祝い事や特別な日には餅つきをするようになったと伝えられています。

また、鏡餅を神様にお供えをして感謝をしながら頂くことで、

新しい命や力を授かると考えられています。

そんな強い力が込められたお餅を皆さんで頂くことで、

生命力を強めこのまま未曾有の疫病から守ってもらえたらと願うばかりです。