【地域支援センター・さくら】🍡秋を肌で、舌で堪能しよう🍙

食欲、収穫の秋…!!ということで、

おいしいものを植えたり採ったり作ったり…たくさんの体験をしてきました!

稲刈りや芋ほり、団子づくりすべて楽しく活動することが出来ました🌾🍠🍡

 

10月後半にはハロウィンの活動として壁面制作をしたり、

フォトスペースを作ってみんなで仮装して写真撮影を行いました🎃

 

みんな仮装を楽しみながら写真を撮れたのでとてもいい思い出になりました✨

 

【宝満 放課後等デイサービス】お出掛け日和な10月!

10月は天気の良い日が多く、色んな場所へお出掛けに行くことができました!

まずはコスモスの咲いている公園へとお散歩DAY♪

目の前に広がるたくさんのお花に、こどもたちも大喜び、、!

お花を通して、秋の季節を感じてきました!

 

続いて、ミニ動物園へお出掛けDAY♪

エミュウやポニー、ヤギなど、

普段の生活では中々見れることのない動物達と出会い、触れ合い、、、

たくさんの刺激や感動をもらってきました!!

 

そしてそして!

子供たちがとっっても大喜びしてくれた、草スキー場へのお出掛けも、、、♪

「もう一回やりたい!」と、とびきりの笑顔を見せて、夢中になって遊びに行く姿に、

職員もたくさん元気をもらえました♪

【福津子ども発達センター・さくら館】大豊作のお芋堀り

澄み渡る空に心地よい風。

季節はすっかり秋模様となりました。

 

秋といえば・・・   食欲の秋!!!

さくら館の畑のさつまいもの収穫の時期です♪

 

子どもたちとワクワクしながら畑に向かい、

みんなで「よいしょ、よいしょ」と言いながらスコップで掘ると、

そこにはなんと!!

まん丸大きなさつまいもがたーーーくさん!!

これには子どもたちも大喜び!!

 

「これはぼくの!」と大きなお芋をうれしそうに見せてくれました(*^^*)

収穫したさつまいもはそれぞれ袋に入れて持って帰りました♪

 

また、畑にはたくさんの虫もおり、子どもたちは「バッタ!ダンゴムシ!」と虫たちに興味津々!

それぞれの楽しみ方を見つけ、お芋掘りを楽しみました(*^^*)

 

栄養満点のさつまいもをたくさん食べて、

これからさらに寒くなる冬に向けてパワーを付け、

元気に過ごしてほしいと思います♪

【昭和学園・安ら居】白熱の大運動会!

10月5日(水)、昭和学園・安ら居大運動会が開催されました。

 

数日前から何度天気予報を見ても当日の予報は雨。

前日、昭和学園の女性棟に行くと、そこには・・・

なんとそこには、てるてる坊主!!!

みなさん明日の開催に向けて天候の回復を祈るばかりでした。

 

そして当日朝・・・

空は雲に覆われていましたが、かろうじて雨は降っていません。

 

予定通り、10:00から入場行進があり、開会式と順調に進行していましたが

みんなで準備体操をと思った途端、雨が😨😨

すぐに各組テントに待機待機 急げーー

これには職員も大慌て(笑)

なんとか雨は弱まり一安心😌😌

 

準備体操は広場には出ずに各テントにて行いました。

雨が降ったので利用者の皆さん、気分が落ち込んではいないかと

各テント目を向けると、しっかり準備体操を行う皆さん、

これには雨雲もお役御免と雨があがりました。

 

 

それでは、盛り上がった競技の中からピックアップしてご紹介

 

まず紹介するのは『サイコロ転がし、ボールを取―る!』という競技です。

この種目はその名の通り、サイコロの出た目の数だけ5色のボールを取ることができ

ボールの数がそのまま点数になるといった運任せゲーム!!

6が出たときは「おおおおお!!」と会場が沸き立ち、

1が出たときは「あははははは!」と笑いあり熱狂ありと、大盛り上がりを見せました。

結果は、紅組が47個で、白組が45個のボールを取り、拮抗した勝負でした。

 

が!!なんとこのゲームボーナスチャンスがあり、

最後に玄洋会の業務執行理事がランダムで引いたボールの色は得点が2倍になります。

これまた、運任せ!!

 

引き当てられたボーナスカラーは緑!

その結果、紅組が64点、白組が52点!

ボーナスチャンスで運を引き寄せた紅組の勝利となりました🚩 Continue reading

【安ら居】祝!安ら居開所5周年~これからも共に~

平成29年9月1日…安ら居開所まであと30日

立派な瓦屋根の外観に、観光施設やお宿に間違われることもしばしば
着々と準備は進み、もうすぐお庭ができる頃

平成29年10月2日…安ら居の開所、これから始まる私たちの物語

ようこそ、安ら居へ!
新たなる歴史の幕開け、静かだった館内に利用者の声が響き渡ります
新しい生活にドキドキわくわく
不思議と不安は少なかったように思います

令和4年10月…安ら居開所5周年☆

楽しかったこと、嬉しかったこと、悲しかったこと
たくさんの方々に支えられながら、皆で一緒に歩み、乗り越えてきました
まだまだ続く長い人生の通過点
安ら居がその通過点になったことをとても誇りに思います

10周年、15周年…どのように迎えることができるのか
年は取りたくないけれど、今からとても楽しみです

【宝満 放課後等デイサービス】宝満夏祭り♪

9/3(土)は、夏の終わりを思いっきり楽しもうと、宝満夏祭りを開催しました!

 

焼きそば・たこ焼き・ベビーカステラ、、、

 

金魚すくいならぬ玩具すくいや、おやつの入った千本くじ、、、!!

 

夏の食べ物やお祭りの遊びを、思う存分やりつくした子供たち!

わくわくした顔やうれしそうな表情が、たーーくさん見られましたよ♪

終わった後には「もう一回やりたい~!」との声も、、、!!!

次の企画もお楽しみに!!

【地域支援センター・さくら】さくらの夏祭り

地域支援センター・さくらでは、8/16(火)~8/19(金)に夏祭りを実施しました。

射的や輪投げ、ボウリングなどのゲームを日替わりで行い大変賑わっていました!   

 

今年はゲームに参加すると、ゲームごとにお菓子と交換するチケットを配り、

夏祭りの最後に駄菓子との引き換えをおこなう企画を取り入れました。

駄菓子コーナーで好きな駄菓子を選び、それをおやつの時間にみんなで食べました!
   

 

 

夏祭りで子どもたちが身につけているTシャツですが…

実は夏休み中の活動で作った手作りの絞り染めTシャツなんです!!

自分の好きな色で着色した世界で1枚だけのTシャツを着て夏祭りに参加していました。

 

夏祭りが終わってもさくらの利用日に限らず、

Tシャツを着てくれている子どもたちを見てとてもうれしくなりました😊

【安ら居】実録!!安ら居で起こる怪奇現象 ~増えるお団子~

9月といえば、十五夜やお月見を連想される方も多いのではないでしょうか。

1年で最も空が澄み渡ると言われるこの時期に、満月の夜を楽しむ…

なんとも美しい日本の風物詩ですね。

 

安ら居でも余暇活動で「お月見」の制作とイベントを行いました。

みんなでうさぎやススキ、お団子を作って玄関に飾っています。

 

 

玄関を通るたび、とてもほっこりした気持ちに…

 

ん?

なんだろう…この違和感は…

日に日に強くなるこの違和感…

 

増えている…!

お団子が増えているぞ!!

 

湧き出てくるように、毎日少しずつ増えるお団子。

 

 

1週間も経たないうちにあふれ返ってしまいました。

なんと現在も進行形で増え続けています。

【安ら居】みんなで食べて飲んで楽しもう!安ら居夏祭り2022!

まだまだ残暑が厳しい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

8月最後の日曜日、安ら居で夏祭りを開催しました。

タイトル決めから出店看板のデザイン、館内飾り付けまでおよそ1か月かけ、

職員・利用者ともに協力して作りました。

 

当日は朝からテンション高め、さらにボルテージは上がり、

夕方からの夏祭りの時にはテンションMAX!!

みんなで大いに盛り上がったことは言うまでもありません。

イベントの度にみなさん射的の腕前が上がっており、難なく的に当てていました(笑)

 

館内では食事の他に、ビンゴゲームやダンスタイムも♪

まさに今年の夏祭りのテーマ、「みんなで食べて飲んで楽しもう!」そのもの!

 

またひとつ、みんなとの楽しい夏の思い出ができました。

【やまと更生センター】夏祭り

8月19日金曜日に、やまと更生センターでは夏祭りを開催しました。

連日の雨も当日はピタリとやみ、青空に見守られながら、

夏祭りにちなんだレクレーションを行いました。

カラフルなブースが並び始めると、「あれ何かな?」「早くやりたい!」とみんなワクワク…

 

今年は「輪投げ」「射的」「ヨーヨー釣り」「くじ引き」の4つの体験ブースをつくりました。

どのブースも大盛り上がりで、みんなの笑顔がいっぱいでした(*’▽’)

 

 

待ちに待った昼食は「夏祭り屋台風弁当」!

焼きそばやからあげ、チョコバナナなどが入った、

見て楽しい!食べておいしい!!お楽しみメニューでした。

 

景品や手作りのうちわなど、たくさんのお土産を持ち帰った1日になりました♪

【ケアホーム若杉】素麵食べ放題

8月21日(日)、ケアホーム若杉の昼食で「素麺食べ放題」を実施しました。

 

最初に盛られた皿の中には、たくさんの素麺。

すぐにお腹がいっぱいになるかと思いきや、

各テーブルから次々と「おかわり」と元気な声が上がり、職員は大忙しでした。

 

 

2種類のつゆ(鰹出汁と胡麻)で味の変化を楽しみ、

最後にアイスを食べ、夏の風物詩を心ゆくまで堪能していました。

【福岡東子ども発達センター・さくら園】大好きなお菓子流し♪

毎日暑い日が続いていますね。

 

新型コロナ感染拡大のため大好きなプール遊びを中止せざるを得なくなり、

肩を落とす子どもがいる中、さくら園では8月5日(金)におたのしみのお菓子流しを行いました。

 

流れてくるお菓子に「わー!!いっぱいお菓子がある~」と大はしゃぎ!!

お菓子が流れてくると、、、、みんな真剣(笑)

 

今年もお菓子流しができてみんなうれしそうでした。

また一つみんなで楽しい思い出を作ることができました♪

 

今年の夏も感染対策・熱中症対策で活動の制限も多くあり、

みんなの大好きな外遊びができない日々が続いています。

 

その中で、室内でも子どもたちの体調管理に気を付けながら

たくさん身体を動かしたり、夏らしい遊びを楽しんだり、

元気いっぱいに過ごしています!

 

毎日、にぎやかで、楽しいさくら園。

来月も楽しいことをしてたくさん思い出作ろうね!

【福津子ども発達センター・さくら館】さくら館夏祭り

まだまだ暑い夏が続きますね。

 

さくら館では、お盆明けから1週間夏祭りを行いました!

 

わなげ、的あて、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、おもちゃ釣りなど

5つのゲームを日替わりで楽しみました。

 

看板やゲームで使う道具を子どもたちと一緒に準備をしたので

みんなとても楽しみにしており、「まだ?」「はやくしよう!」とそわそわドキドキ(*^^*)

 

おもちゃ釣りゲームではどのおもちゃを釣ろうか真剣な表情で選んでいました。

 

また、ダンスが好きなお友達はみんなの前で披露したり、

音楽クラスは合奏をしたりとみんなで盛り上がって楽しみました♪

【宝満】天の川へ届け!

じりじりと日差しが照り付ける毎日。

夏という季節は、熱中症や脱水症状、感染症、水辺の事故など、

気を付けなければならないことが多くあります。

危険な昆虫も活発になり、晴れ、曇り関係なく紫外線は降り注ぎ、

夏は大変!!!!

 

しかし!!!

 

夏は楽しいことが目白押し!!

花火にお祭り、海に、かき氷、昆虫採集!

危険や不安なことに対して対策や予防が出来れば、夏はとても最高の季節です。

 

そんなお楽しみに負けないほど、大切な行事が7月上旬にはあります。

織姫と彦星が天の川で会うことが出来る1年に1度の大切な日!

そうです!七夕です!

 

宝満でも、天の川へ願いが届くように、そして叶うように、

祈りを込めながら笹に短冊の飾り付けを行いました!

 

これからどんどんみんなの願いでカラフルに彩られていく笹!

最初の飾り付けはとってもいい感じ!

 

落ちないようにしっかりと吊るして、お願い事が叶いますように!

 

両手を思い切り伸ばして、笹のてっぺんに短冊を!

できるだけ天の川に近づくように!

 

短冊が2つ!?

迷う必要はないよ!

両方とも飾っちゃお~

 

飾れば飾るほどカラフルに!色鮮やかに!

ばっちり、綺麗にかっこよく飾れているよ!

 

こどもたちの願い事で埋め尽くされた笹は、

笑顔で溢れる宝満をさらに彩り豊かにしてくれました!

 

最後は、決めポーズでハイ!チ~ズ!パシャ(*^_^*)

願い事が届きますように、叶いますように。

楽しい楽しい夏が過ごせますように・・・。

【安ら居】主役はみんなだ☆安ら居暑気払い!

「暑気払い」とは…暑さや体に溜まった熱気を取り除くという意味があるそうです。

 

が、しかし。

 

イベント大好き、盛り上がること大好きな安ら居は、

この暑気払いで熱気を取り除くどころか、むしろ取り込もうとしていました。

 

利用者で実行委員会を立ち上げ会議を設け、ポスター作りやテーマ・内容を皆で決めました。

 

実行委員長の開会宣言で始まった今回の暑気払いのテーマは、「みんなで騒ぐぞ!1、2、夏、ダー!!」

 

盛り上げ隊を中心とした利用者催し物にも、かなりの熱量を感じました。

 

暑さが厳しくなるであろう今年の夏も、皆で元気に乗り越えられそうです!

【やまと更生センター】23周年の開所記念日

7月1日(金)やまと更生センターは、開所して23周年を迎えました。

例年、開所記念を行っていることもあり、利用者の皆は数日前からワクワク、ドキドキしていました。

献立表にも「お楽しみメニュー」と記載していたことから、当日はさらにワクワク、ドキドキは最高潮。

来所すると、「今日の給食何だろー」と友達同士で互いに予想し盛り上がっていました。

活動では、過去行った行事などの写真をスラードショー形式で鑑賞しました。

皆が大好きな曲とともに、自身の写真が映像で流れると、歓声を上げたり、大きな拍手をして盛り上がりながら、

思い思いに感想を述べていました。

 

また、当日の皆の様子をご家庭でも見て頂けるように、フォトフレームの作成を行いました。

一つ一つ丁寧にシールを貼る人もいれば、色鉛筆やマジックを使いカラフルに仕上げる人もいるなど、

オリジナリティー溢れる世界に一つだけのフォトフレームが完成しました。

完成したフォトフレームを見せて回り、嬉しそうに話している利用者の姿がとても印象的でした。

そしてお楽しみの給食は・・・

たくさんのお刺身が入った、「海鮮ちらし寿司」に、皆が大好きな唐揚げ・ハンバーグ・エビフライの入った

「お楽しみ詰め合わせ」を頂きました。

 

コロナ禍前のバイキングを期待する声も多くあった中、

当日のメニューを見て、皆大喜びし満面の笑顔で口をいっぱいにして食べている姿が印象的でした。

コロナ禍はまだ続きそうですが、皆の期待に沿える行事や活動を今後も企画していきたいと思います。

またこれからの時期は暑い日が続きますので、小まめな水分補給や室温の調整などで熱中症対策をし、

この暑さを楽しみながら一緒に過ごしていきたいと思います。

【ケアホーム若杉】若杉夏祭り!

7月9日土曜日、若杉夏祭りを行いました。

感染症及び熱中症対策を万全に行ったうえでの開催ということで数々の制限はありましたが、

ゲームやスペシャルおやつ、夏祭り特別メニューの夕食や利用者の皆さんによる発表、

そして篠栗町の花火大会観賞で締めくくり、笑顔でいっぱいの一日となりました。

  

8月6日(土) 福祉のしごと就職フェア に出展します!

8月6日(土)に春日市のクローバープラザで開催される

福祉のしごと就職フェアへの参加が決定しました!

 

当日は就職面談会コーナー(アリーナ棟2階大ホール)の

46番ブースで12:00~16:00まで、

私たち玄洋会の採用担当が皆さんをお待ちしております。

 

「福祉の仕事に興味はあるんだけど・・・」

「玄洋会ってどんなところなんだろう・・・」という方、

日々の仕事の内容や職場の雰囲気など、

採用担当が直接お話させていただきます。

 

服装自由、履歴書不要、資格・経験不問です!

福祉施設等への就職を希望されている方、

来年3月卒業予定の学生の方も参加OK!

ぜひお気軽にお越しください♪

 

詳しくはこちら↓をご覧ください

⑤福祉のしごと就職フェアチラシ

 

【福岡東子ども発達センター・さくら園】待ちに待ったプール開き♪&七夕会♪

今年は早くから梅雨明けし、暑い日が続いていますね。

さくら園では、7月からみんなが楽しみにしている水遊びが始まりました!

 

大きなプールにみんな、大はしゃぎ!

お友達同士でお水をバシャバシャかけあったりしていました。

おうちでも「プールたのしかった~!」とお話している子も多いようで、

夏の楽しい思い出になると幸いです。

今年も安全に配慮しながら、楽しく水遊びを行なっていきます。

 

 

7月7日には七夕会を行いました。

前日に笹の葉に飾る彦星と織姫の目や口をペタペタとシールで貼り、

衣装にはそれぞれの模様を描いていました♪

事前におうちでお願い事を書いてもらっていた短冊と一緒に

笹の葉に飾り付けをしました!

 

今年度初めての3クラス合同行事となり、

「みんなでなにするのかな」とわくわくした表情の子どもたち。

 

七夕の紙芝居と歌は、今月の朝の会でも取り入れていたため、みんなよく注目出来ていました。

 

するとなんと、さくら園に彦星と織姫が遊びに来てくれました!

みんなも彦星と織姫に会いたい!

テープとフラフープの天の川を越えて…

彦星と織姫にハイタッチ!!!

 

みんな何をお願いしたかな?

ステキなお願いごと、叶いますように…☆

【地域支援センター・さくら】田植え体験!

今回は食の大切さ、農業の大変さなどを学ぶことを目的として田植え体験を実施しました。

 

おそるおそる田んぼの中に入ると「ぬるぬるするー」と泥の中に足を入れる感覚を感じたり、

「つめたーい」「何このにおい!」と水の温度や土のにおいを感じて声を上げる子どもたち。

 

田んぼの中に入ったら土に足を取られて思い通りに動けない子どもたちでしたが、

誰一人転ばずに植えることができました!

 

はじめは不安でそわそわしていた子どもたちも、

終わった後に感想を聞くと「気持ちよかった」「楽しかった」「またしたい」との意見が多く、

実施してよかったです (^▽^)/

 

いつも活動を行っている児童デイ棟の前にもタライで田植えを行いましたので、

これからの成長が楽しみです(^▽^)/

秋には収穫したお米を子どもたちと食べる機会も作りたいと思っています。